巳2月
巳1月
龍12月
竹とんぼ仲間
竹とんぼ教室
ギャラリー
島根の観光案内
旅の足跡
掲示板
リンク
島根の竹とんぼおじさんのホームページ 国際竹とんぼ協会島根県本部 風の国竹とんぼの会
サイトマップ
巳2月
巳1月
龍12月
竹とんぼ仲間
竹とんぼ教室
ギャラリー
島根の観光案内
旅の足跡
掲示板
リンク
ブログ
2025年02月04日 - この冬1番の寒波到来に「
2025年02月03日 - 昨日から一転して気温が低くなりました。
2025年02月02日 - 今日は竹とんぼつくりに
2025年02月01日 - もう2月になりました
2025年01月30日 - 令和7年度の水稲苗の予約
2025年01月29日 - 青色申告会の勉強会で矢上に
2025年01月26日 - 二つの掛け持ちに竹とんぼ教室
2025年01月25日 - おばさんの1周忌
2025年01月17日 - 軽トラックの半年点検です
2025年01月16日 - 今日は時間に併せて葬儀に参列
2025年01月15日 - 地元お地蔵さんの供養
2025年01月14日 - 悲しいお知らせが飛び込みました
2025年01月13日 - 今日もライブ映像で西本願寺
2025年01月12日 - 西本願寺では御正忌のお勤めがライブで
2025年01月11日 - 御正忌報恩講に
2025年01月10日 - 朝から雪が降る天気
2025年01月09日 - 今日は家内は実習に出掛けて
2025年01月08日 - 天気は大荒れの模様に
2025年01月07日 - 久し振りのドライブ
2025年01月06日 - 4月の平戸大会に参加申し込み
2025年01月05日 - 消防出始め式
2025年01月03日 - 近所から救援要請
2025年01月02日 - 正月家族揃い組
2025年01月01日 - 新年を迎えました
2024年12月31日 - 大晦日、今年も除夜の鐘を鳴らしました
2024年12月25日 - 久し振りに松江に
2024年12月22日 - 一足早くクリスマス
2024年12月20日 - 今日は健康診断に矢上に
2024年12月19日 - 荒れる宗会議員総長選挙
2024年12月17日 - JA兼農林センターの事前確認に
2024年12月16日 - 倉庫の片付け作業
2024年12月14日 - 今日は友達の葬儀に参列
2024年12月13日 - 友達の通夜に
2024年12月12日 - 礼服を購入に浜田に
2024年12月11日 - 同級生が亡くなる
2024年12月04日 - 今年最後の報恩講のお参りです
2024年12月02日 - 学校の振替休日の対応で応援に
2024年12月01日 - 今日から師走 正福寺報恩講
2024年11月28日 - 地元の報恩講西教寺に
2024年11月27日 - 大家の明圓寺報恩講に
2024年11月26日 - 市村の法光寺報恩講
2024年11月24日 - 後地光善寺の報恩講
2024年11月22日 - 波積光善寺報恩講
2024年11月21日 - 土地改良区の臨時総会に
2024年11月20日 - 千田の淨光寺にお参りに
2024年11月19日 - 報恩講参り円覚寺
2024年11月18日 - 報恩講二日目
2024年11月17日 - 今日から報恩講です
2024年11月12日 - グラウンドゴルフ指導者講習会に
2024年11月09日 - 仏壮・門推打ち合わせ会議
2024年11月08日 - 税務署より納税感謝状の授与です
2024年11月04日 - B&Gグラウンドゴルフ大会
2024年11月01日 - 今日から11月気温が下がりました
2024年10月30日 - 赤城高原りんご園にドライブ
2024年10月28日 - 且正さんの百か日のお勤め
2024年10月27日 - 今日は衆議院の投票日です
2024年10月26日 - 川平の田圃の荒起こし
2024年10月20日 - イベント会場の渡り歩き
2024年10月19日 - 地元の夜神楽です
2024年10月18日 - 青色申告会の浜田ブロックの研修会に
2024年10月17日 - ハーブ米部会に参加
2024年10月13日 - 松江のグループホームにおばさんに会いに
2024年10月12日 - 葬儀に参列
2024年10月11日 - 散髪に浜田に
2024年10月10日 - 今日は色々なことが起こりました
2024年10月09日 - 親戚に不幸が入りました
2024年10月05日 - 夕方近所のおばさんが亡くなったと連絡がありました
2024年10月03日 - 餅米の乾燥は終わりました
2024年10月02日 - 松江から助っ人が
2024年10月01日 - 今年の玄米の収穫は
2024年09月30日 - ハーブきぬむすめの稲刈り
2024年09月29日 - 今年の新米を精米行ないました
2024年09月27日 - 川平の稲刈り
2024年09月25日 - 今年の彼岸会は
2024年09月22日 - 狩猟免許の更新に
2024年09月21日 - 広島生協のふれあい農園活動
2024年09月15日 - 4年ぶりの敬老会に
2024年09月13日 - 夕方のNHKローカルニュースに
2024年09月12日 - 木次までドライブ
2024年09月10日 - 今日は歯医者で奥歯を抜きました
2024年09月09日 - 今日から歯医者の予定でした
2024年09月08日 - 久し振りのグラウンドゴ大会に大会に
2024年09月07日 - 無事親父の四十九日をお勤めしました
2024年09月05日 - 家内の脳ドックに
2024年09月04日 - 田圃の草刈り
2024年09月03日 - 久し振りにグラウンドゴルフの練習に
2024年09月01日 - 今日から9月
2024年08月28日 - 今日は邑南町に車を走らせる
2024年08月27日 - 台風の動きが遅いので
2024年08月26日 - 今年の米の価格が決まりました
2024年08月25日 - やっと雨が降りました
2024年08月24日 - 今日は親父の5七日です
2024年08月21日 - 今日は月命日
2024年08月18日 - 蛍光灯が点滅し始めて
2024年08月17日 - 今日は4七日です、お寺さんのお参り
2024年08月16日 - カメムシの消毒に川平へ
2024年08月15日 - きぬむすめ出穂
2024年08月13日 - 今日からお盆です
2024年08月10日 - コロナに感染したのが
2024年08月04日 - 松江水郷祭にバスツァーで
2024年08月03日 - 二・七日のお勤め
2024年08月01日 - 今日から8月に入ります
2024年07月29日 - 浜田医療センターに支払いに出掛けました
2024年07月28日 - 近所の皆さんが忌中見舞に
2024年07月27日 - 且正さんの初七日
2024年07月26日 - JA窓口で且正さんの処理の打ち合わせ
2024年07月25日 - みんなの有機を流し込みました
2024年07月24日 - 軽トラックの点検・葬儀の支払い
2024年07月23日 - 且正さんの葬儀を無事終わりました
2024年07月22日 - 且正さんの通夜を
2024年07月21日 - 且正さん亡くなる一〇二歳
2024年07月20日 - 今日は昼前から邑南町にドライブ
2024年07月18日 - 追肥の散布を行いました
2024年07月17日 - 排水路の法面の草刈り作業
2024年07月14日 - 且正さん緩和ケア病棟に移動
2024年07月13日 - 家内の低調不良でかかり医院に
2024年07月12日 - 大田市本田皮膚科に
2024年07月11日 - 親父が枕元に出てきました
2024年07月10日 - 家内事前法令事前講習会で浜田に
2024年07月09日 - JA地区別総代・連絡員合同会議
2024年07月08日 - 青色申役員会役員会
2024年07月07日 - 清和会50周年記念大会に
2024年07月06日 - 五本木カフェ
2024年07月05日 - 新札の発行に併せて
2024年07月04日 - 地元老人会の研修旅行で出雲に
2024年07月03日 - 田圃の水切り作業に
2024年07月01日 - 今日から暦も後半6ヶ月に
2024年06月30日 - 桜江町グラウンドゴルフ大会
2024年06月28日 - 病院から電話が今後の病棟の確保について
2024年06月27日 - マイナンバーカードの紛失届にマイナンバーカードの紛失届に
2024年06月26日 - マイナンバーカードの更新に
2024年06月24日 - 浜田医療センターに出掛けました
2024年06月23日 - 今日は予定が大きく変更して
2024年06月20日 - 浜田地区青入り申告会の総会に
2024年06月19日 - 大腸癌が見つかりました
2024年06月17日 - 病院から電話がかかりました。
2024年06月16日 - お寺の環境整備作業に参加
2024年06月15日 - 広島生協さん生き物調査
2024年06月13日 - 国土省下流事務所のポンプ施設の点検確認
2024年06月12日 - 島根中央新報杯グラウンドゴルフ大会
2024年06月11日 - 総胆管結石性胆管炎と診察されました
2024年06月10日 - 且正さん浜田医療センターに入院
2024年06月09日 - 施設から且正さんの状態が
2024年06月08日 - 山陰教区仏壮総会に松江に
2024年06月06日 - 散髪日に又江津市では消防長のパワハラ疑惑が
2024年06月05日 - 誕生日数字が並び77になりました
2024年06月01日 - 今日から6月、田植えから七日目
2024年05月28日 - 葬式に参列
2024年05月27日 - 安井のおじさんが亡くなり松江に
2024年05月25日 - ハーブきぬむすめの田植え作業
2024年05月24日 - トラックターの洗車
2024年05月23日 - 急遽松江に
2024年05月22日 - 川平の田圃の除草剤の投入
2024年05月21日 - 川平の田圃の田植え
2024年05月19日 - 最後の代かき作業
2024年05月17日 - 川平の田圃の仕上げの代かき
2024年05月16日 - 江の川の樋門員の研修会に参加です
2024年05月14日 - 田圃の畔の草刈り作業
2024年05月13日 - 松江の教務所に出掛けました
2024年05月12日 - お寺の降誕会のお勤めに
2024年05月11日 - 川平の上の田圃の代かき作業
2024年05月10日 - 浜田に散髪に出掛けました
2024年05月09日 - 川平の代かき2回目
2024年05月08日 - 今日は益田方面に車を走らせる
2024年05月07日 - 川平の田圃に出掛けました
2024年05月06日 - 今晩は地元自治会の初の会議です
2024年05月05日 - 今日はこどもの日
2024年05月04日 - 川平の田圃の大町の代かき
2024年05月03日 - 100年マルシェにでかけました
2024年05月02日 - 田圃の代かき作業を行ないました
2024年05月01日 - 今日から5月、田圃には水の給水開始
2024年04月30日 - 安子さんの祥月命日
2024年04月27日 - 国営備北公演に
2024年04月26日 - 川平のトラックターのトラブル
2024年04月25日 - 田圃のクローバーのすき込み作業
2024年04月24日 - おおちハーブ米生産者の総会
2024年04月23日 - 今年の水稲の作業が始まりました
2024年04月22日 - 玄関のボタンが綺麗に開花しました
2024年04月21日 - 千葉から米の問屋さんが視察に見えました
2024年04月20日 - さくらえいきいきワーカー総会
2024年04月16日 - 久し振りにグラウンドゴルフが出来ました
2024年04月15日 - 島根おおちハーブ米生産組合役員会
2024年04月14日 - お寺の永代経二日目です
2024年04月13日 - 永代経のお勤め満102歳の親父もお参りです
2024年04月12日 - 出雲市今在家のチューリッ畑畑
2024年04月10日 - 免許証を忘れて行動計画は中止
2024年04月09日 - 今日は雨が上がりません
2024年04月08日 - 定例のさくらえワーカーの会議に
2024年04月07日 - 天国に近い村に来るまで
2024年04月06日 - 松江武者行列に同行
2024年04月05日 - 松江武者行列に併せて松江に
2024年04月03日 - 今日は花冷えの大雨の天気になりました
2024年04月02日 - 年度が替わり今日は色々なことが
2024年04月01日 - 今日から4月になりました
2024年03月31日 - 営農組合の総会、役員改選
2024年03月30日 - 日貫の長浜人形展に
2024年03月22日 - 熊による人災が発生しました
2024年03月21日 - 今日は彼岸では無いような雪の朝です
2024年03月19日 - 邑南町のひな街道巡り
2024年03月18日 - お彼岸の寺参り
2024年03月13日 - 今日は松江から娘が帰りました
2024年03月12日 - 長谷の49日の法要二でかけました
2024年03月10日 - 桜江猟友会の総会と交流会で金城に
2024年03月04日 - ワーカー定例会議
2024年03月01日 - 今日から3月、高校の卒業式が目白押し
2024年02月29日 - 勝地和紙が話題になります
2024年02月24日 - 江津組の連続研修会最終日
2024年02月20日 - はまだのさんぱつやにでかけました
2024年02月19日 - 江津組公開講座に
2024年02月18日 - 松江に49日の納骨法要に出掛けてきました。
2024年02月16日 - 今年の確定申告は終わりました
2024年02月15日 - e-Taxの送信準備が終わりました
2024年02月14日 - 今日はバレンタインの日です
2024年02月13日 - マイナンバーカードの変更届に
2024年02月09日 - 親父をかかりつけ病院に
2024年02月07日 - JA総代・連絡委員会の冬季連絡会に
2024年02月06日 - 歯医者に出掛けています
2024年02月05日 - 第4次江津市地域福祉活動計画作成委員会に
2024年02月03日 - 川平の熊は処理されました
2024年02月02日 - 且正さん退院です
2024年02月01日 - 2月に入りました、今年は閏年で29日まで
2024年01月28日 - 第20回江津労組の竹とんぼ教室です
2024年01月26日 - 且正さん、昨年に続いて再入院
2024年01月25日 - おばさんが亡くなる
2024年01月19日 - 竹とんぼ教室の準備作業
2024年01月18日 - 浜田サン・ビレッジ査ケート場の廃止案が
2024年01月17日 - 久し振りに出雲に出掛けました。
2024年01月16日 - 今日は栄寿司にどんぶりを食べに
2024年01月16日 - 今年始めての病院に
2024年01月15日 - 今年始めてのワーカー会議に
2024年01月14日 - 親戚に年始参りに
2024年01月11日 - 御正忌報恩講
2024年01月10日 - 益田方面にドライブに
2024年01月09日 - 大田市の皮膚科に出掛けました。
2024年01月08日 - 川平に年始に
2024年01月07日 - 火葬から葬儀に
2024年01月06日 - 今晩は通夜です
2024年01月05日 - 不幸の連絡が入りましたが
2024年01月03日 - 今朝は予報通りに雨の一日なりました
2024年01月02日 - 昨夜の地震ニュースの継続で
2024年01月01日 - 辰年を迎えました
2023年12月31日 - 毎年恒例のお寺の除夜鐘撞き
2023年12月30日 - 今年は来年の餅は依頼しています
2023年12月29日 - 親父を迎えに病院に
2023年12月27日 - 病院に出掛けました
2023年12月25日 - 書類の整理作業
2023年12月24日 - クリスマスイブで浜田に
2023年12月23日 - 諸経費のまとめ作業を
2023年12月22日 - 病院の手続きと荷物を届けに
2023年12月21日 - 親父の入院
2023年12月20日 - 今日は二カ所の葬儀会場に足を運びました。
2023年12月19日 - 令和5年おおち地域のGAP研修会
2023年12月18日 - 不幸の話が見込んで
2023年12月16日 - 仏教壮年部石見ブロック大会開催
2023年12月13日 - 松江に向けてドライブ
2023年12月12日 - トールのクリーンキーパーに
2023年12月11日 - 椅子を浜田の不燃物処理場に
2023年12月10日 - 今年最後の田圃の畔の草刈り作業に
2023年12月09日 - 茶の木の選定作業
2023年12月07日 - 今年始めての酢大根作り
2023年12月05日 - トールタイヤ交換
2023年12月04日 - 今日のお寺でお寺参りも一息です
2023年12月01日 - 今年もカレンダーは残り1枚に
2023年11月30日 - ハーブ米部会に参加で瑞穂に
2023年11月27日 - 西教寺の報恩講参り
2023年11月25日 - 住職継承法要、報恩講のお参りに
2023年11月22日 - 波積光善寺の報恩講に
2023年11月21日 - 千田の淨光寺にお参りに
2023年11月20日 - 地元江尾の覚王寺さんにお参りに
2023年11月19日 - 今日は本町のお寺さんにお参りです
2023年11月18日 - 今朝は今年初めての積雪です。
2023年11月17日 - 今日から自坊の報恩講です
2023年11月16日 - 報恩講さんを前に準備作業
2023年11月15日 - 午前中は社会福祉協議会の表彰式に
2023年11月14日 - 今日から報恩講参りのスタート
2023年11月13日 - グラウンドゴルフ指導員研修会で美都に
2023年11月12日 - お寺の清掃活動・桜江いきいき祭
2023年11月11日 - JAおおち桜江支所グラウンドゴルフ大会
2023年11月10日 - 仏壮・門推合同会議
2023年11月09日 - 大田市本田皮膚科に
2023年11月08日 - 江津市地域福祉推進協議会に
2023年11月07日 - 健康いきいきグラウンドゴルフ大会
2023年11月06日 - ワーカー会議に参加
2023年11月05日 - 松平日より祭に
2023年11月04日 - 今日は浜田お魚センターに
2023年11月03日 - 秋なのに夏日、暑い一日に
2023年11月02日 - 江津市老人会のグラウンド大会
2023年11月01日 - 今日から11月に入りました。
2023年10月29日 - 松徳学院が優勝のニュース
2023年10月28日 - 町内のグラウンドゴルフ大会と連研に
2023年10月27日 - 今日の天気は雨なので
2023年10月26日 - 今日は赤い羽根共同募金のグラウンドゴルフに
2023年10月25日 - 今年のクローバーの発芽は良好
2023年10月24日 - バッテリーの端子の腐食が分りました
2023年10月23日 - 川平に肥料散布と荒起こしに
2023年10月22日 - 今日は有害駆除の許可証の回収に歩きました。
2023年10月21日 - 江津市猟友会の総参加参加
2023年10月20日 - ムカデに右足をかまれて病院に
2023年10月19日 - 田圃に緑素になるクローバーの種まき
2023年10月18日 - トラックターが修理を終えて帰りました。
2023年10月17日 - 青色申告会浜田職員研修会に参加
2023年10月15日 - 初級竹とんぼの制作
2023年10月14日 - 4年ぶりの夜神楽
2023年10月13日 - 田圃の中の稲わらの処理
2023年10月12日 - 親父のインフルエンザの予防注射
2023年10月11日 - 青色申告会中四国ブロック大会に参加
2023年10月09日 - 江津スポーツ祭
2023年10月08日 - 奥出雲トロッコ列車の旅に
2023年10月07日 - 益田にドライブ
2023年10月04日 - 実践運動御同朋活動に参加
2023年10月03日 - プリンターに接続できました
2023年10月02日 - docomohome5g接続できました
2023年10月01日 - 今日から10月に入りました
2023年09月30日 - 今晩は浜田に
2023年09月28日 - トラックターのつなぎが破損
2023年09月27日 - 今日はかなりの仕事を行ないました。
2023年09月26日 - 雨が急に降り出す日が続きます
2023年09月25日 - お寺の彼岸会法要に
2023年09月24日 - きぬむすめの稲刈り
2023年09月20日 - 石見地区の交流グラウンドゴルフ大会に
2023年09月19日 - 川平の田圃の稲刈りを行ないました。
2023年09月18日 - 地元体育協会のグラウンドゴルフ大会
2023年09月17日 - 敬老の日に併せてお祝いが届きました。
2023年09月15日 - 川平の稲刈りは延期になりました
2023年09月13日 - ポップサーカスをみました。
2023年09月12日 - 今日は玉造に泊まります
2023年09月07日 - 今日は家内の誕生日です
2023年09月06日 - 地区のワーカー役員会
2023年09月05日 - 飯南町&雲南市に
2023年09月04日 - 排水路の草刈り作業を行ないました
2023年09月03日 - お寺の永代経の法要に
2023年09月02日 - 朝はいつものように田圃の確認です
2023年09月01日 - 今日から9月に入りましたが
2023年08月31日 - 今月も今日まで邑南町まで出掛けました
2023年08月28日 - 親父のショート先が決まり今日から
2023年08月26日 - 日桜街道をぶらりと石見町まで
2023年08月25日 - 江津市の総合福祉大会運営委員会に参加
2023年08月24日 - 旅行会社から案内状が届きました
2023年08月20日 - 今日は予定を間違えて大慌て
2023年08月18日 - 親父のショート利用がストップ
2023年08月17日 - 島根農業青色申告総会総会研修会に
2023年08月15日 - 松江組の里帰りです
2023年08月14日 - 今日はお寺さんがお参りに見えました
2023年08月13日 - 今晩からお盆です。
2023年08月12日 - 川平の田圃の確認に
2023年08月11日 - 今日から世間では夏休みに
2023年08月10日 - 台風6号は島根には影響はありませんでしたが
2023年08月09日 - 親父の肩が以上の連絡を受けて
2023年08月08日 - 稲の穂が見え始めました
2023年08月07日 - 今朝は早朝から電話が鳴り響きました。
2023年08月05日 - きぬむすめの生育は順調
2023年08月04日 - JAおおち青色申告会宗会研修会に
2023年08月03日 - 伊野のひまわり畑に車を走らせました
2023年08月01日 - 毎日暑い日が続きます画境から8月です
2023年07月31日 - お寺の夏休みがスタート
2023年07月30日 - 地区の環境整備
2023年07月28日 - 雷鳴とともに土砂降りの雨に
2023年07月27日 - 生垣トリマーの動かない原因が分りました。
2023年07月24日 - 大田の皮膚科に
2023年07月22日 - 桜江町グラウンドゴルフ大会に参加
2023年07月20日 - 日本海信用金庫杯グラウンドゴルフ大会
2023年07月19日 - 狩猟免許の更新に
2023年07月18日 - 毎日夏日夕方はグラウンドゴルフに
2023年07月17日 - 排水路側の草刈り作業
2023年07月15日 - 水路側の畔の草刈り
2023年07月12日 - 江津組仏壮連の総会
2023年07月10日 - JA青色申告会の役員会に
2023年07月08日 - 江津組の総会資料の整理」
2023年07月07日 - JAおおち連絡員・総代連絡会
2023年07月05日 - 江津組の実践運動の総会
2023年07月04日 - 田圃に追肥の散布を行ないました。
2023年07月03日 - 今日から田圃に水の供給開始
2023年07月02日 - 今日は晴れの予報です。
2023年07月01日 - 今日から折り返し、松江から
2023年06月29日 - すみえ老人会の研修旅行
2023年06月25日 - 土曜の中干しのための側溝作り
2023年06月24日 - お寺の連続研修会に
2023年06月23日 - 結果は異常なしで幕引きです。
2023年06月19日 - 田圃に追肥の散布
2023年06月18日 - 町内のグラウンドゴルフ大会に参加
2023年06月16日 - 50回忌・25回忌の法事が無事終わりました。
2023年06月13日 - グラウンドゴルフ再開しました
2023年06月12日 - 梅ジュース作り
2023年06月11日 - 今日はお寺の奉仕作業に
2023年06月07日 - 大田市の皮膚科に
2023年06月06日 - 浜田医療センターに
2023年06月05日 - 今晩から明日の検査に向けて食事制限
2023年06月02日 - 今朝はJRの列車の音が聞えません
2023年06月01日 - 今日から6月に入りました
2023年05月31日 - 田圃の畔の草刈り
2023年05月30日 - 今年のモリアオガエルの産卵は
2023年05月28日 - JAハーブ米生協の田植え交流会に参加
2023年05月23日 - 今日は浜田医療センターに出掛けました。
2023年05月22日 - 久し振りに竹とんぼ作りに
2023年05月21日 - 今日は色々なことがありました。
2023年05月20日 - 今日は久し振りに地元の町づくり協議会の総会に
2023年05月19日 - 家内の診察のために浜田の医療センターに
2023年05月18日 - 大雨が降りそうなので田植え機を格納しました。
2023年05月17日 - 川平の田植機の洗車
2023年05月16日 - 田圃に除草剤の散布
2023年05月14日 - 川平の田圃の田植え
2023年05月13日 - 雨の中の田圃の田植えを行いました
2023年05月12日 - ハローワークに出掛けました
2023年05月09日 - 今年度の初めてのワーカー会議
2023年05月08日 - 浜田の医療センターで
2023年05月04日 - 弥栄のふるさと祭に出かけてきました。
2023年05月03日 - 川平の田圃に出掛けて代掻き
2023年05月02日 - 今年初めての田圃の代掻き作業に
2023年05月01日 - 今日から5月に
2023年04月30日 - 市山のふるさと祭に
2023年04月29日 - 母親の3回忌の法要を
2023年04月28日 - 川平の大町の代掻き作業
2023年04月27日 - 天気も回復したので
2023年04月25日 - マイナポイントの登録に
2023年04月24日 - 田んぼのクローバーのすき込み
2023年04月23日 - 川平の田圃の2回目のすき込み
2023年04月22日 - ワーカー総会と連続研修と
2023年04月21日 - 保険証のマイナンバーカード登録と
2023年04月19日 - 石見高原ハーブ米部会に出席
2023年04月18日 - 川平の田圃の肥料散布
2023年04月17日 - 田んぼに肥料の移動を
2023年04月09日 - 親父101歳のお寺参り更新です
2023年04月08日 - 松江武者行列に参戦しました。
2023年04月07日 - 4年ぶりの松江武者行列に参加するために
2023年04月05日 - 親父の不在者投票も
2023年04月02日 - ワーカー令和4年度総会資料作り
2023年04月01日 - 今日から新年度に
2023年03月31日 - 今月も今日で終わりです
2023年03月29日 - 川平の田圃のすき込みに
2023年03月28日 - 勤務は無事終わりました
2023年03月27日 - 今晩の勤務で勤めの仕事は終わりです。
2023年03月26日 - お寺の寺子屋活動に参加
2023年03月21日 - 今日は春分の日
2023年03月19日 - 有害駆除の檻を1台増やす
2023年03月18日 - 久し振りにスケート場に
2023年03月17日 - 車の1年点検です。
2023年03月15日 - 出羽のひな街道に出掛けました。
2023年03月12日 - 猟友会の総会に風の国へ
2023年03月11日 - 有害駆除の市の説明会に出掛けました
2023年03月10日 - 今井美術館に出掛けてきました
2023年03月09日 - 浜田医療センター泌尿科受診
2023年03月08日 - 気温が高くなりました、
2023年03月07日 - ハーブ米生産部会に
2023年03月06日 - ワーカー定例会に参加
2023年03月03日 - 大田市に出掛けて大森に
2023年03月01日 - 確定申告終わりました。
2023年02月28日 - 今シーズン最後の教室
2023年02月25日 - 江津組連続研修に参加
2023年02月24日 - 今日は久し振りに予定のない日になりました。
2023年02月23日 - 公開講座に参加しました
2023年02月21日 - 特別支援学級特別支援学級
2023年02月20日 - 定時制高校の野外授業
2023年02月06日 - 中学校のスケート体験です
2023年02月05日 - 今日もスケート場に姿を
2023年02月04日 - 今日はスケート教室
2023年02月03日 - 今日は節分です
2023年02月02日 - 水稲苗の予約に
2023年02月02日 - 3月末で現在の勤務先を辞めます。
2023年02月01日 - 今日から2月
2023年01月31日 - 今日は晴天の暖かい日になりました。
2023年01月30日 - ついに雪かき開始です
2023年01月29日 - 江津市労福祉協議会竹とんぼ教室
2023年01月28日 - お寺の研修会に
2023年01月27日 - 昨日に続いて学校のスケート教室ですが
2023年01月26日 - 江津小学校5年生のスケート体験
2023年01月25日 - 積雪は又増えました
2023年01月24日 - 大雪警報、低温注意報が出ています。
2023年01月23日 - 群馬から竹トンボの素材が届きました
2023年01月22日 - 今日もスケート場に足を運びました。
2023年01月21日 - 同僚の家族のスケートです。
2023年01月19日 - 身内の児童館のスケート体験です。
2023年01月18日 - お年玉郵便の当選発表
2023年01月17日 - 本願寺御正忌最終日で領解文が渦中に
2023年01月12日 - 邑南町の小学5年生のスケート教室
2023年01月11日 - 御正忌・報恩講
2023年01月10日 - 今日は良い天気ですが風が冷たい
2023年01月09日 - 今日も出掛けました、スケート場
2023年01月08日 - 江津市の消防団の出始め式
2023年01月07日 - 病院を歩き、一日が過ぎました。
2023年01月06日 - 車の1年点検
2023年01月05日 - 今年の年賀状は
2023年01月04日 - 運転免許の切り替え運転免許の切り替え
2023年01月03日 - 親戚の年始回りに
2023年01月02日 - 今年のスケート始め
2023年01月01日 - おめでとうございます
2022年12月31日 - 年越しは除夜の鐘
2022年12月24日 - 大雪の為にクリスマスイベントは中止
2022年12月23日 - 今シーズン初めての大雪になりました。
2022年12月21日 - 今日は瑞穂の道の駅に車を走らせる
2022年12月19日 - 帽子が行方不明になりました。
2022年12月18日 - 昨夜は久し振りに雷音が鳴り響きました。
2022年12月17日 - 今日はスケート教室
2022年12月14日 - 出雲に出掛けました、途中雪です。
2022年12月13日 - 冬用タイヤ交換
2022年12月11日 - みぞれ天気に天気に
2022年12月10日 - コロナ感染は身近に押し寄せている感じです
2022年12月09日 - 白菜の付け直し
2022年12月08日 - 今年度の人間ドッグに
2022年12月06日 - 今シーズン初めての保育園のスケート体験
2022年12月04日 - 今年最後の報恩講のお参りに
2022年12月03日 - 土曜日のスケート教室
2022年12月02日 - 天気は様変わりで気温は上がりました。
2022年12月01日 - 今日から12月に入り、気温も合わせて寒くなりました。
2022年11月30日 - 今朝は松江からスタートです
2022年11月29日 - 次回のスケート体験のために靴サイズ合わせ
2022年11月28日 - 大根を配達してきました。
2022年11月27日 - 近くのお寺の報恩講にお参り
2022年11月26日 - 手違いが発生
2022年11月25日 - 庭にビオラの花の苗を植え込みました
2022年11月24日 - 従兄弟のお寺の報お参りお参り
2022年11月23日 - 今日は久し振りの雨模様です
2022年11月22日 - 波積のお寺の報恩講のお参りに
2022年11月21日 - コロナが収まりません
2022年11月20日 - 今年開催された全国大会、沖縄から届きました
2022年11月19日 - 今日から今シーズンのスケートが始まります。
2022年11月18日 - 昨日に続きお寺の報恩講
2022年11月17日 - 今日から報恩講がはじまりました。
2022年11月16日 - 報恩講の飾り付け
2022年11月13日 - 桜江いきいき祭が開かれました。
2022年11月12日 - 川平のクローバーは
2022年11月11日 - 今年の報恩講の案内が届いています。
2022年11月10日 - 今年の年賀状は180枚に
2022年11月07日 - 今月のワーカー会議に出席
2022年11月05日 - 江津に買い物ですが
2022年11月04日 - 大田市の皮膚科に出掛けました
2022年11月02日 - 田圃のハーブの生育はやっと発芽が見えた
2022年11月01日 - 今日から11月に入りました
2022年10月31日 - 今日も歯医者です
2022年10月30日 - 江の川をドライブ
2022年10月29日 - 仏壮の40周年記念大会と中四国の研修会
2022年10月28日 - 明日の大会を前に松江に
2022年10月26日 - 田んぼの鋤き起こし作業
2022年10月24日 - 土壌改良材の散布
2022年10月12日 - インフルエンザの予防の予防注射
2022年10月11日 - 川平の田圃の除草作業
2022年10月09日 - 川平の田圃のすき込み作業
2022年10月07日 - 川平の田圃に土壌改良材の散布
2022年10月06日 - 浜田医療センターに定期検診に
2022年10月05日 - 大田市の本田皮膚科に
2022年10月04日 - 光善寺の永代経法要に
2022年10月01日 - 今日から10月になりました
2022年09月25日 - イノシシの捕獲
2022年09月24日 - 今年のきぬむすめの稲刈り
2022年09月23日 - 久し振りの松江
2022年09月21日 - 紫蘇味噌作り
2022年09月16日 - 江津に買い物に
2022年09月15日 - 川平の餅米の稲刈り
2022年09月14日 - 稲刈り前の田圃の確認に
2022年09月13日 - ゲリラ豪雨が今日も
2022年09月12日 - コンバインの確認作業
2022年09月11日 - 紫蘇味噌を造ってみました。
2022年09月10日 - 浜田に散髪に出掛けました
2022年09月09日 - 9月9日の田圃は
2022年09月08日 - 旅行二日目
2022年09月07日 - 今日は家内の誕生日です
2022年09月06日 - 台風11号の影響は少なくて
2022年09月05日 - 今日はワーカー会議に
2022年09月04日 - 光善寺の永代経のお参りに
2022年09月03日 - 今朝も雨です。
2022年09月02日 - 川平の田圃のすき込み
2022年09月01日 - 今日から9月に
2022年08月31日 - 急激なゲリラ豪雨
2022年08月26日 - 前歯の治療を終えました。
2022年08月25日 - 今年の稲刈りの手続きを済ませました。
2022年08月09日 - 大田市に出掛けました
2022年08月08日 - 親父の部屋のエアコン工事がやっと
2022年08月02日 - 川本に講習会と更新に川本に
2022年08月01日 - 今日から8月に
2022年07月31日 - 自治会の草刈り作業でしたが
2022年07月30日 - 今日は三隅の猪のひまわり畑に車を
2022年07月29日 - 今日は猛暑日に
2022年07月28日 - 利用者さんの危篤
2022年07月27日 - 今日は勤務先の草刈り作業
2022年07月25日 - 今日は浜田に散髪に
2022年07月24日 - 川平の田圃のすき込み
2022年07月23日 - エアコン工事でトラブル
2022年07月22日 - 散髪屋は満員で今日はあきらめる
2022年07月21日 - 今日は助っ人に
2022年07月20日 - 今日は朝から畔の草刈り
2022年07月19日 - 浜原ダムの放流量は2000t近くまで
2022年07月18日 - 野菜も価複雑複雑
2022年07月17日 - 最近は忘れ物が多くなりつつあります
2022年07月16日 - 天気は気ままです
2022年07月15日 - 今日は蒸し暑い天気になりました。
2022年07月14日 - 昨夜は土砂降りの雨が降りました。
2022年07月13日 - 今日は邑南町に足を運びました。
2022年07月12日 - 昨夜は大雨が降りました
2022年07月11日 - 結果は自民党の圧勝で終わりました。
2022年07月10日 - 2022参院選投票日
2022年07月09日 - 今日から仕事に復帰します。
2022年07月08日 - 安倍元首相、襲撃されて亡くなる
2022年07月07日 - 浜田医療センターにでかけました。
2022年07月06日 - 予防接種の影響か肩が痛い
2022年07月05日 - コロナ予防注射4回目
2022年07月04日 - 今朝は昨日の雨で涼しい朝です。
2022年07月03日 - 久しぶりの大雨になりました。
2022年07月02日 - 田圃は中干しに入りました。
2022年07月01日 - 今日から7月に入りました
2022年06月30日 - 田圃に追肥の散布です。
2022年06月29日 - 田圃の畔の草刈り作業
2022年06月28日 - 今年最高の気温、梅雨明けです
2022年06月27日 - 田圃の畔の草刈り
2022年06月26日 - 今朝は予定外の雨です
2022年06月25日 - コウノトリの飛来してきたところは
2022年06月24日 - コウノトリの確認が出来ました。
2022年06月22日 - 今日退院しました。
2022年06月18日 - 廃尿バルンのトラブル
2022年06月14日 - 入院2日の食事ですが
2022年06月13日 - 今日から病院に入院
2022年06月12日 - 今日は静かに過ごしました
2022年06月11日 - 今日は雨の天気に
2022年06月10日 - 川平の田圃は順調に
2022年06月09日 - 美味しいしまね認証GAP研修会に
2022年06月08日 - 田圃の畔の草刈り作業
2022年06月07日 - 今日は医療センターに出掛けて
2022年06月06日 - 定例ワーカー活動に参加
2022年06月05日 - 今日は私の誕生日
2022年06月04日 - 入散髪に散髪に
2022年06月03日 - 今日も晴れ、雨が見えない
2022年06月02日 - 今日は田圃の畔の草刈り
2022年06月01日 - 今日から6月
2022年05月31日 - 5月も今日まで
2022年05月30日 - 今日は雨の天気になりました。
2022年05月29日 - 今日は投票日、一息抜きに出掛ける
2022年05月28日 - 選挙運動も今日で終わります。
2022年05月27日 - 昨日は雨が降ったので川の思っていたら思っていたら
2022年05月26日 - 満100歳期日前投票に出掛けました。
2022年05月25日 - 今日は今年一番の暑さです。
2022年05月24日 - 選挙カーは今日は次々と通過する朝になりました。
2022年05月23日 - 選挙カーは1台のみ通過しました
2022年05月22日 - 今日から市長選、市議選がスタート
2022年05月21日 - 農業はお休み
2022年05月20日 - 最近は初級トンボの制作を
2022年05月19日 - 江の川の水位が低下ポンプ停止です
2022年05月18日 - 今日は家のそばの畑の整理
2022年05月17日 - 大田市に出掛けました
2022年05月16日 - 今日の作業で泥落としです。
2022年05月15日 - 降誕会のお参りに
2022年05月14日 - 田植え終わりました。
2022年05月13日 - 田植えの準備終わりました。
2022年05月12日 - 餅苗を川平に運びました。
2022年05月11日 - 予定を変更して本代掻きに
2022年05月10日 - 川平の田圃の荒代かき
2022年05月09日 - 川平の田んぼの工作の準備
2022年05月08日 - 退院後の初めての農作業
2022年05月07日 - 農業機械の点検
2022年05月06日 - 今日は医療センターの予約日
2022年05月05日 - 今日はこどもの日
2022年05月04日 - 田んぼの荒代掻き
2022年05月03日 - 荒代掻き作業を始めました。
2022年05月02日 - 今日は風の強い日で気温も低い
2022年05月01日 - 今日から5月に
2022年04月30日 - 今日は母親の1周忌の法要
2022年04月29日 - アスの法要に向けて仏壇の整理
2022年04月27日 - 昨日の大雨は上がり今朝は
2022年04月26日 - 朝から土砂降りの大雨に
2022年04月25日 - 今日は夏日に
2022年04月24日 - タイマーの稼働確認
2022年04月23日 - 今日は田んぼの給水ポンプの電源まで歩く
2022年04月22日 - 本町キッチン 今田屋
2022年04月21日 - ハーブ米の美味しい認定の講習会に
2022年04月19日 - 我が家のマイドクターに報告
2022年04月18日 - 退院しました
2022年04月11日 - 手術後3日目、痛みも取れて
2022年04月10日 - 北陸竹とんぼ大会は開催されました。
2022年04月09日 - 今朝の体温は37度を下回りました。
2022年04月08日 - ついに手術になりました
2022年04月07日 - 娘の助言もあり手術の依頼を
2022年04月01日 - 入院初日の朝
2022年03月31日 - 緊急入院になりました
2022年03月24日 - 春の彼岸会のお参り
2022年03月22日 - ケアマネさんの引き継ぎ
2022年03月20日 - 自治会の総会
2022年03月19日 - 高熱で病院に
2022年03月18日 - しっこの出が悪くなる
2022年03月09日 - ワーカーの仕事の続きを
2022年03月08日 - 今日は大田市に
2022年03月07日 - 今日はワーカーの定例会に参加
2022年03月06日 - 昨日に続き今日もスケート場に
2022年03月05日 - 今日もスケート場に出掛けてきました。
2022年03月03日 - ひな祭り
2022年03月02日 - 雲海の綺麗な朝
2022年03月01日 - 今日から3月、春を迎えました。
2022年02月27日 - 知り合いの子供がスケート体験
2022年02月26日 - 今年のスケート教室は終わりです。
2022年02月26日 - 確定申告の修正作業
2022年02月23日 - 島根県まんえん防止の解除後初めての祭日
2022年02月17日 - 家内の確定申告家内の確定申告
2022年02月16日 - 確定申告資料作り確定申告資料作り
2022年02月15日 - 2021年度の確定準備準備
2022年02月03日 - 今日は節分お店には
2022年02月02日 - 今年の稲苗の発注
2022年02月01日 - 今日から2月ですが
2022年01月21日 - 西部の地域で学校の休校処置が
2022年01月20日 - 浜田市感染者感染者が急激に
2022年01月18日 - 3回目の接種3回目の接種
2022年01月12日 - 松江行き中止に松江行き中止に
2022年01月11日 - 御正忌
2022年01月10日 - 3連休の最後の日3連休の最後の日
2022年01月08日 - 今年初の霧氷が見られました今年初の霧氷が見られました
2022年01月07日 - 七草がゆ
2022年01月05日 - 急遽今晩は勤務に
2022年01月04日 - スケート場は郷帰り組で
2022年01月03日 - 今晩は今年初めての勤務です
2022年01月02日 - スケートの事始め
2022年01月01日 - 新年明けました。
2021年12月31日 - 二年ぶりの除夜の鐘
2021年12月30日 - 今年のスケート納め今年のスケート納め
2021年12月27日 - 益田からの楽しみに
2021年12月25日 - スクリスマスクリスマスモード
2021年12月23日 - 今年も残り少なくなりました。
2021年12月17日 - 浜田医療センターで人間ドッグ
2021年12月06日 - 同じ職場の児童館のスケート体験
2021年11月20日 - スケート場のオープン
2021年10月11日 - 稲刈り後の荒起こし
2021年10月10日 - 昨日に続いて稲から
2021年10月09日 - 今年の稲刈りをスタートさせました
2021年09月01日 - 且正満100歳
2021年08月19日 - 今年の稲の防除はドロンに
2021年05月21日 - 山陰教区仏理事会に理事会に
2021年05月15日 - 川平の田んぼの田植え終わりました
2021年05月13日 - コロナの接種2回目が終わりました
2021年05月12日 - 川平の田んぼの本代掻き
2021年05月05日 - 最初の代掻き作業は終わりました
2021年05月04日 - 田んぼの代掻き作業のスタート
2021年05月02日 - 安子の葬儀
2021年05月01日 - 森田安子通夜
2021年04月30日 - 森田安子が浄土に還りました。
2021年01月01日 - 新年明けまして
2020年12月31日 - コロナの関係で除夜の鐘は中止
2020年11月10日 - 入院1週間の看護師さんとの打ち合わせ
2020年11月05日 - 母親の入院
2020年11月05日 - 母親の入院
2020年11月04日 - 車のクリスタルキーパー
2020年11月01日 - 川平のトラックターの爪の整備
2020年10月30日 - ハーブの発芽は
2020年10月24日 - トラックターのロータリーの刃の交換
2020年10月23日 - ハーブの種の発芽状態
2020年10月19日 - 本田皮膚科に出かけました。
2020年10月17日 - ハーブ種クレムリンの散布
2020年10月16日 - フレコン後の田んぼの鋤き起こし
2020年10月15日 - 川平の田んぼの荒起こし
2020年10月15日 - 土作り肥料の散布
2020年10月15日 - 今年の出荷量は計画通りに
2020年10月12日 - 稲刈り後の荒起こし作業
2020年10月07日 - 今年の稲刈り
2020年10月03日 - 年寄りのインフルエンザの予防注射
2020年10月02日 - 川平のきぬ娘の稲刈り
2020年09月20日 - 川平の餅米の稲刈り
2020年08月30日 - 親父の100歳のお祝い
2020年08月23日 - 田んぼの空中散布
2020年08月20日 - お寺の歓喜会
2020年07月19日 - 国道261号線通行止め解除
2020年07月15日 - 国道261号線通行止め
2020年07月14日 - 2020.7月豪雨に
2020年07月06日 - 本田皮膚科に
2020年07月05日 - 正福寺の永代経法要に
2020年07月01日 - ドコモで契約の確認
2020年06月13日 - 久しぶりの大雨になりました
2020年06月10日 - 本田皮膚科に
2020年06月09日 - ハーブ米現地指導会
2020年06月08日 - 前日の差し歯の治療に
2020年06月06日 - 薬が足りないので探してみると
2020年06月05日 - 前歯の差し歯が抜ける
2020年06月01日 - 田んぼに除草剤の散布
2020年05月31日 - 久しぶりの雨です。
2020年05月30日 - 今日は孫たちも応援にきました。
2020年05月29日 - 田植えを行ないました。
2020年05月19日 - 市役所からマスクが
2020年05月16日 - 田んぼに入り中代かき
2020年05月15日 - 川平の田んぼの田植えを行ないました。
2020年05月14日 - 川平の田んぼに稲苗を移動
2020年05月12日 - 水中ポンプに関する立ち会い検査
2020年05月07日 - 孫の自転車を註文するために浜田
2020年05月06日 - 川平の田んぼの確認に出かけました
2020年05月05日 - 今日はこどもの日
2020年05月04日 - 息子たちが助っ人
2020年05月03日 - 田んぼにアグリ革命アクアの散布
2020年05月02日 - 今年一番の暑さです。
2020年05月01日 - 川平の田んぼの代掻き
2020年04月26日 - 散布後の中起、で代掻きの準備
2020年04月25日 - 田んぼに元肥散布
2020年04月24日 - 朋友の葬儀場に
2020年04月23日 - 元肥の移動作業
2020年04月22日 - 以前つとめていた会者の朋友
2020年04月20日 - コロナの関係で病院も受け入れが大変
2020年04月10日 - ついに島根でもコロナ感染者
2020年04月09日 - 地元のいきいきワーカーに登録しました。
2020年04月08日 - 木次に出かけてきました。
2020年04月01日 - 今日から4月新年度がスタート
2020年03月25日 - 家内が職場に復帰しました。
2020年03月24日 - 春の彼岸会に出かけました
2020年03月19日 - 家内の日赤再検査結果
2020年03月18日 - 松江に向けて出かけました。
2020年03月16日 - 先日お亡くなりになられましたお方の葬儀に
2020年03月15日 - 不幸の連絡が入りました。
2020年03月12日 - 松江教務所に
2020年03月09日 - 原付バイクの登録
2020年03月07日 - スケート場に足を運びました。
2020年03月06日 - 原付バイクの登録作業
2020年03月02日 - 石見銀山大森のひな祭りに
2020年03月01日 - 今日から三月に
2020年02月27日 - 学校の休業方針を受けて
2020年02月23日 - 今年で17回目の竹とんぼ教室
2020年02月22日 - 老人会の料理教室に
2020年02月21日 - yこども園と定時制高校のスケート指導
2020年02月14日 - 市内特別支援学級のお別れ遠足
2020年02月13日 - 日赤での家内の精密検査
2020年02月12日 - 動脈硬化の再検査
2020年02月05日 - 家内の心臓のカテーテルの検査
2020年02月04日 - 人間ドッグ
2020年01月31日 - 家内が倒れてもう2週間
2020年01月21日 - 勤め先で家内が体調不良
2020年01月12日 - 松徳学院女子の部優勝
2020年01月04日 - 今日も出かけましたスケート場に
2020年01月03日 - 松江の孫が一人で帰る
2020年01月02日 - スケートの初滑り
2020年01月01日 - 今年は六回目の鼠歳
2019年12月31日 - 今年も今日まで
2019年12月30日 - 今日は親戚の仏壇にお参り
2019年12月29日 - 今年最後のスケートのイベント
2019年12月28日 - 今年最後のスケート教室
2019年12月27日 - 今日もスケート場に
2019年12月26日 - 益田市内のこども園スケート体験
2019年12月09日 - 車をぶつけられられました。
2019年12月08日 - 親戚の49日法要
2019年12月06日 - インフルエンザの予防接種
2019年12月05日 - 近所の葬儀のです。
2019年12月04日 - 近所の通夜で江津に
2019年12月03日 - 来年も江津市の竹とんぼ教室が入りました。
2019年12月02日 - 近所に不幸が入りました。
2019年12月01日 - 残り一月になりました。
2019年11月23日 - 波積光善寺の報恩講にお参り
2019年11月19日 - 円覚寺の報恩講にお参り
2019年11月18日 - 今日は二役で活躍
2019年11月17日 - 我が家のお寺の報恩講
2019年11月16日 - 報恩講の準備に
2019年11月15日 - 大田市の皮膚科の受診に
2019年11月14日 - 報恩講は各お寺始まっていますが
2019年11月11日 - 祖母の病院
2019年11月10日 - 桜江いきいき祭二日目
2019年11月09日 - 桜江いきいき祭
2019年11月08日 - もうすぐ報恩講さん
2019年11月03日 - ハーブの種まき
2019年11月01日 - 今日から11月
2019年10月10日 - やっと稲刈りですが水分が
2019年10月09日 - 今年の稲刈りは終わりました。
2019年10月08日 - 今日は予想通り雨になりました。
2019年10月03日 - 今回も台風18号の影響で
2019年10月01日 - 今日から消費税率が変わります
2019年09月29日 - 今日は地域の運動会
2019年09月26日 - 川平の田んぼの稲刈り
2019年09月25日 - 石見聞真会公開講座に参加
2019年09月24日 - お寺の彼岸会に
2019年09月23日 - 母親の退院日です。
2019年09月22日 - DisneyON&Ice広島グリーンアリーナ
2019年09月11日 - ウンカが別の隣の田んぼに
2019年09月10日 - 山陰教区勤式練習所に参加
2019年09月09日 - 川平の田んぼにウンカが
2019年09月06日 - 昨日に続いて草刈り作業
2019年09月02日 - 田んぼの畦の草刈り
2019年09月01日 - 光善寺「永代経法座」に
2019年08月30日 - リフトを設置しました
2019年08月29日 - 台風並みの風と豪雨で
2019年08月24日 - 地元営農組合の総会
2019年08月22日 - 今年の稲の空中散布
2019年08月21日 - 久しぶりの狩猟
2019年08月14日 - 今年のお盆は
2019年08月09日 - 田んぼの法面の草刈り
2019年08月03日 - 松江水郷祭
2019年07月27日 - 追肥に散布
2019年07月01日 - 今年も半年経過
2019年06月22日 - 光善寺寄席に
2019年06月20日 - 地元老人会の研修旅行
2019年06月15日 - 山陰教区仏壮連の総会
2019年06月11日 - 病院に出かけて打ち合わせ
2019年06月10日 - ハーブ米の講習会
2019年06月09日 - 地元ワーカーの交流会に参加
2019年06月06日 - 樋門操作作業員の研修会に
2019年06月05日 - 71歳誕生日が来ました。
2019年05月24日 - 今年自分の手で田植えしました。
2019年05月18日 - 松江ホーランエンヤが始まります
2019年05月16日 - アグリ革命の散布の田んぼの代掻き
2019年05月13日 - 川平の田んぼの田植え作業
2019年05月09日 - アグリ革命の散布
2019年05月06日 - 有機666の散布作業
2019年04月06日 - 妹が亡くなりました
2019年04月05日 - 年寄りのお泊まりの練習に
2019年04月01日 - 今日は元号の発表があります
2019年03月31日 - 今日でスケート場通いは終わりになります
2019年03月30日 - 今年はサン・ビレッジ杯が行われません
2019年03月04日 - 出雲中央病院に
2019年03月03日 - 孫が今年から広島に
2019年03月03日 - 今日はひな祭りですが
2019年03月02日 - 田川寿美コンサートに
2019年03月01日 - 今日から3月に
2019年02月11日 - 出雲中央病院に
2019年02月02日 - 今日は歯医者に出かけました。
2019年02月01日 - 早いものです今日から2月
2019年01月14日 - 今年初めての松江行き
2019年01月13日 - 連休二日目
2019年01月12日 - 連休初日、スケート教室の始まり
2019年01月11日 - せとうち七福神巡りに
2019年01月10日 - 御正忌夜座のお参りに
2019年01月09日 - 御正忌
2019年01月08日 - タイミングを外して散髪がのびのびでしたが。
2019年01月07日 - 正月休みも終わりになったようです。
2019年01月06日 - 消防出始め式の慰労会
2019年01月05日 - 今シーズンのスケート教室が始まりました。
2019年01月04日 - 今年の初滑りに
2019年01月03日 - 今年は正月休み
2019年01月02日 - 家族総揃い
2019年01月01日 - 新たな年の幕開け
2018年12月25日 - 携帯電話を変えました。
2018年12月24日 - 石見ブロック大会の報告書の作成
2018年12月12日 - 大田市の皮膚科の受診
2018年12月09日 - 教区ブロック大会
2018年12月08日 - 今日はスケジュール満タン
2018年12月07日 - 冬用タイヤの交換
2018年12月04日 - 今年最後の報恩講参り
2018年12月03日 - 漬けものつくり
2018年12月02日 - 施設の家族会
2018年12月01日 - 今日から師走
2018年11月30日 - 田んぼの耕作とハーブの種まき
2018年11月24日 - 波積 光善寺さんの報恩講
2018年11月22日 - 後地 光善寺の報恩講参り
2018年11月21日 - 人間ドッグに
2018年11月20日 - 地元覚王寺の報恩講にお参り
2018年11月19日 - 今日は江津の円覚寺さんへ
2018年11月18日 - 報恩講2日目
2018年11月17日 - 今日から報恩講が始まりました。
2018年11月16日 - 報恩講の前の準備作業
2018年11月15日 - 定期の病院通い
2018年11月14日 - 嘉久志のお寺の報恩講にお参り
2018年11月11日 - 桜江いきいき祭りと重なって
2018年11月10日 - 白菜を漬けるので白菜を求めて
2018年11月09日 - 野菜を求めて邑南町に
2018年11月08日 - 風邪が入り咳き
2018年11月07日 - 報恩講4日目
2018年11月04日 - 灯台の一般公開とアクアスのB級グルメに
2018年11月03日 - 報恩講参りに
2018年11月02日 - 今朝は今年一番に冷え込みになりました。
2018年11月01日 - 今日から11月
2018年10月29日 - 山口ゆめ花博に
2018年10月27日 - 今年一番の冷え込みに
2018年10月26日 - 返却する田んぼの荒起し
2018年10月23日 - 報恩講が始まりました。
2018年10月21日 - イベントもり沢山で
2018年10月20日 - 秋祭り前夜祭
2018年10月19日 - 米の引き取りに
2018年10月18日 - 狩猟の防止とベストが新しくなりました。
2018年10月17日 - 田んぼの中起
2018年10月16日 - 美味しい米の認証内部審査
2018年10月15日 - 散髪に出かける
2018年10月14日 - 義理の母親の命日に
2018年10月13日 - 研修会に参加です。
2018年10月12日 - 今日はこの秋一番の冷え込み
2018年10月11日 - 今日も雨模様です
2018年10月10日 - 東京オリンピックの開催された日
2018年10月09日 - 稲刈り後の荒起し作業
2018年10月08日 - 天気は回復して
2018年10月07日 - 今日は月遅れの敬老会
2018年10月06日 - 大型の台風25号影響影響
2018年10月05日 - 台風25号の行方
2018年10月04日 - やっと稲刈り
2018年10月03日 - 今日は川平の田んぼの稲刈り
2018年10月02日 - 秋の取り入れ
2018年01月15日 - 母親の補聴器の調整
2017年10月02日 - l朝から土砂降りの雨です
2017年07月31日 - プレーパークの片付け作業
2017年07月29日 - 桜江プレーパークの開催です
2017年07月28日 - 桜江プレーパークの準備
2017年07月27日 - 高校野球決勝戦
2017年07月26日 - 老人会の余芸大会に
2017年07月25日 - 雨のために順延です
2017年07月23日 - 高校野球島根県大会4回戦
2017年07月22日 - 高校野球島根県大会3回戦
2017年07月02日 - 石見銀山世界遺産10周年記念日
2017年07月01日 - 今日から7月
2017年06月30日 - 久しぶりにまとまった雨です
2017年06月23日 - 風の国はこれから大変
2017年06月21日 - やっと雨が降りました。
2017年06月20日 - 神楽門前湯治村に
2017年06月19日 - 歯の歯石取り
2017年06月18日 - 鳥取砂の美術館に
2017年06月17日 - 山陰教区仏壮連盟の総会研修会に
2017年06月16日 - 大田の皮膚科に
2017年06月15日 - 田んぼの畔の草刈り作業2
2017年06月14日 - 勤務先に出かけて歌謡ショー
2017年06月13日 - 一家族全員で病院に出かけました。
2017年06月11日 - 生き生きワーカーの集いに
2017年06月08日 - JAおおち青色申告会の総会に
2017年06月05日 - 生きた化石豊年蝦
2017年06月04日 - 田んぼの水の供給開始
2017年06月03日 - あじの袋詰め放題
2017年06月02日 - 田植え機を格納しました。
2017年06月01日 - 今日から6月に
2017年05月30日 - 除草剤の散布作業
2017年05月29日 - 大田市の病院に出かけました
2017年05月28日 - 川平の花田植えに出かけて
2017年05月27日 - 今年の田植え作業は終わりました。
2017年05月26日 - 今年の田植えの最大ピークです
2017年05月25日 - 川平の田んぼの除草剤の散布
2017年05月23日 - 田んぼの本代掻き作業
2017年05月22日 - 樋門員の研修会に参加です。
2017年05月20日 - 玉造温泉、家内の実家の法事に
2017年05月18日 - 田んぼの代掻き作業
2017年05月14日 - 川平の田んぼの田植え作業
2017年05月13日 - 川平の田んぼの田植の準備
2017年05月13日 - 今日はスケジュールは分刻みです
2017年05月10日 - パソコンのメールが開かない
2017年05月08日 - 川平の田んぼの代掻き作業
2017年05月07日 - パソコンの更新しました
2017年05月06日 - パソコン買い換えました
2017年05月02日 - 田んぼに肥料の散布作業
2017年05月01日 - 今日から5月
2017年04月26日 - 有機肥料の散布
2017年04月01日 - 今日から4月に
2017年03月19日 - 夜桜祭りののぼり立て
2017年03月18日 - スケート教室
2017年03月17日 - はまだろう学校のスケート体験です。
2017年03月14日 - にこにこ給食会に出かけて
2017年03月13日 - 町づくり協議会の会計説明会に
2017年03月12日 - 津和野のからの子供会さん
2017年03月11日 - 真宗講座にに
2017年03月10日 - 母親を連れて病院歩き
2017年03月09日 - 浜田市の保育園のスケート教室
2017年03月07日 - 今日は買い物し甲斐が有りました。
2017年03月06日 - 開通した日桜街道を
2017年03月05日 - 午前中はスケート場、昼からはお寺の研修に
2017年03月04日 - 猟友会の総会と研修会に
2017年03月03日 - 各隊申告終わりました。
2017年03月02日 - 母親を江津総合病院に
2017年03月01日 - 今日から弥生3月に
2017年02月27日 - 山陰教区布教大会
2017年02月26日 - 今年初めての竹とんぼ教室の開催です。
2017年02月25日 - スミセイさわやかセミナー
2017年02月24日 - 浜田市の雲城小学校のスケート教室
2017年02月10日 - 江津組の連研でしたがいけませんでした。
2017年02月09日 - 今日もスケート場です
2017年02月08日 - 今日はスケート場は定休日なので
2017年02月07日 - 江津の小学校と地元の小学校のスケート教室
2017年02月06日 - 親父を江津総合病院に、午後は青色申告会の説明会で川本に
2017年02月05日 - 今週も混雑したスケート場です。
2017年02月04日 - 今日は立春ですが温度はぐんぐんと
2017年02月03日 - 今日は節分です
2017年02月02日 - スカート教室二組です。
2017年02月01日 - 一月もあっと言う間に2月です。
2017年01月31日 - 学校のスケート教室が本格的になりました。
2017年01月30日 - まちづくり協議会の予算表の提出
2017年01月29日 - お茶の間食堂に立ち寄りました。
2017年01月28日 - 甘粥作り
2017年01月26日 - 益田の端のK小学校のスケート体験
2017年01月25日 - 介護に従事して初めての外部研修に
2017年01月24日 - 久しぶりの積雪20cm
2017年01月23日 - 松江は大雪で交通がマヒ状況
2017年01月22日 - 今年初めての松江入りです。
2017年01月19日 - 養護学校の中等部のスケート教室
2017年01月18日 - 寒さも一息
2017年01月17日 - 浜田中部の特別支援学級のスケート教室
2017年01月16日 - 浜田西部の特別支援学級のスケート教室
2017年01月15日 - 御正忌荒れで積雪は5cm
2017年01月14日 - 今年一番の寒波の到来
2017年01月13日 - 五十猛のグロの撮影に出かけました
2017年01月11日 - お寺の報恩講御正忌のお参りに
2017年01月10日 - 勤務先の新年会
2017年01月09日 - 今日は地元ではとんど行事ですが
2017年01月08日 - 消防出初め式後の慰労会
2017年01月07日 - 今年初めてのスケート教室
2017年01月06日 - 歯の治療歯石とりに
2017年01月05日 - 歯の治療に
2017年01月04日 - 正月早々歯が抜け落ちる
2017年01月03日 - 江津グリンモールの最終日、谷住郷神楽で閉めです。
2017年01月02日 - 今年のスケート始めです。
2017年01月01日 - 新年あけましておめでとうございます。
2016年12月22日 - 保育園のスケート体験
2016年12月21日 - 大田市の皮膚科に出かけました。
2016年12月20日 - A学園の冬のスポーツを楽しむ会です。
2016年12月19日 - 石見高等看護学校のスケート教室
2016年12月18日 - お茶のま食堂に
2016年12月17日 - スケート教室およびスケートのバッジテスト
2016年12月16日 - 益田養護学校中等部のスケート体験
2016年12月15日 - 浜田養護学校のスケート体験
2016年12月14日 - 第4回聖典に学ぶ研修会
2016年12月12日 - スケート教室と兼務
2016年12月04日 - 今年最後のお寺の報恩講に
2016年12月02日 - 地域コミュニティ活動促進研修会に
2016年12月01日 - 今日から師走になりました。
2016年11月30日 - 白菜漬物作り
2016年11月29日 - 今シーズンの学校のスケート指導が始まりました。
2016年11月28日 - 昨日に続いて同じお寺の報恩講に
2016年11月27日 - 門法道場の報恩講にお参りです。
2016年11月26日 - スケート教室です。
2016年11月25日 - インフルエンザの予防接種に
2016年11月24日 - 報恩講さんにお参りです。
2016年11月23日 - 静養日になりました。
2016年11月22日 - 報恩講に今日も出かけました。
2016年11月21日 - 今回は千田の浄光寺にお参りに
2016年11月20日 - 孫の空手の試合の応援に
2016年11月19日 - 報恩講スタンプラリー中
2016年11月18日 - 今日もお寺の報恩講ですが
2016年11月17日 - 今日から報恩講がお勤めになります。
2016年11月16日 - 大田市の皮膚科に出かけました。
2016年11月15日 - 土地改良区の総代会に今回初めて
2016年11月14日 - 今日は今シーズン団体さんのスケート指導
2016年11月13日 - 蒼士君のひも落としです。
2016年11月12日 - 桜江いきいき祭りですが
2016年11月11日 - 今朝は本堂周りの清掃です
2016年11月10日 - 報恩講に向けての仏具磨きです
2016年11月09日 - 今日はj報恩講では初めてお参りに
2016年11月08日 - 出雲ドームに出かけました。
2016年11月07日 - 来年の手帳を購入
2016年11月06日 - 桜江神楽共演大会
2016年11月05日 - 今シーズンのスケート教室スタートしました
2016年11月04日 - 川平の田んぼは今日で作業を終わりました。
2016年11月03日 - 今日は文化の日
2016年11月02日 - レッドクローバーの種まき
2016年11月01日 - 今日から11月に入り報恩講めぐりが始まります。
2016年10月31日 - 認知症予防には
2016年10月30日 - 今年もスタートしました報恩講
2016年10月29日 - 仏壮・門推連合研修会です
2016年10月28日 - 残っている田んぼの中起こし
2016年10月27日 - 久しぶりに土師ダムまでドライブ
2016年10月26日 - 今日は曇りから雨の一日になりました。
2016年10月25日 - 田んぼの中起こしでミネラルGの拡散
2016年10月24日 - 江津市老人クラブのグラウンドゴルフ大会
2016年10月21日 - 鳥取で地震
2016年10月20日 - 今日も夏日に近い気温です。
2016年10月19日 - 川平のコンバインの洗浄
2016年10月16日 - 今日は本祭りですが雨の為に神輿は中止
2016年10月15日 - 今晩から祭りです
2016年10月14日 - 今年のコメの価格は高めです。
2016年10月13日 - 不用品の整理です。
2016年10月12日 - 今晩は13夜ですが
2016年10月11日 - 餅のコメをもみすり作業を行いました。
2016年10月10日 - 江津市のスポーツ大会に参加しました。
2016年10月09日 - 今シーズンのスケート開始
2016年10月08日 - 天気予報では雨なのですが
2016年10月07日 - 稲刈を行いましたが
2016年10月06日 - 今日は台風が過ぎて天気が回復しましたが
2016年10月05日 - 台風18号の影響は
2016年10月04日 - 籾の乾燥が終わりました。
2016年10月03日 - 川平のもち米の稲刈りです。
2016年10月02日 - 今日は敬老会
2016年10月01日 - 今年も残り91日
2016年09月30日 - 稲刈を強行しました。
2016年09月29日 - 天気は巡るしく変わり結果雨です。
2016年09月28日 - 老人クラブのスポーツ交流会に初参加
2016年09月27日 - いつものところの籾摺り機の調子が悪いので
2016年09月26日 - 新米をやっと届けることができました。
2016年09月25日 - 今日は地元地区の運動会です。
2016年09月24日 - 川平の田んぼの稲刈りを行いました。
2016年09月23日 - 学校の振り替えでぐるぐるアートの制作
2016年09月21日 - Facebookに登録しましたが
2016年09月20日 - 予想通りに台風の直撃は避けられました。
2016年09月19日 - 台風の影響で計画していた稲刈りは中止です。
2016年09月18日 - 台風の影響と秋雨前線でお昼は土砂降りに
2016年09月17日 - 台風の進路を予測して
2016年09月14日 - カープのグッツが届きました。
2016年09月13日 - 気温が低いので草刈り作業です。
2016年09月12日 - 田んぼの草刈り作業は続きます
2016年09月10日 - 広島カープ25年ぶりの優勝
2016年09月09日 - おばさんの葬式に
2016年09月07日 - 田んぼの草刈り作業の継続
2016年09月06日 - 親戚のおばさんが亡くなったと連絡が入る
2016年09月05日 - 今日からピロリ菌除去の薬を
2016年09月04日 - 田んぼの草刈り作業
2016年09月03日 - 永代経法要に
2016年09月02日 - JR西日本、三江線廃止表明 沿線6市町存続断念
2016年09月01日 - 今日から9月、秋空の朝です。
2016年08月31日 - 高齢者グループホーム「楽(ら)ん楽(ら)ん」で、入所者9人の死亡
2016年08月30日 - 大田の病院に出かけました
2016年08月29日 - 草刈り作業
2016年08月28日 - 台風の影響で今日は雨の予報
2016年08月27日 - 風の工房に
2016年08月25日 - 今晩は浜田で夕食会
2016年08月24日 - 眼鏡を新しく購入しました
2016年08月23日 - 松江に出かけて親戚回り
2016年08月21日 - 残さず食べよう!30・10(さんまる いちまる)運動
2016年08月20日 - 今年も開催しました桜江プレーパーク
2016年08月19日 - カメムシ防除のヘリによる散布です。
2016年08月16日 - 江の川祭り
2016年08月15日 - 水の給水は開始できましたが
2016年08月14日 - 今晩は地域挙げての納涼祭です。
2016年08月13日 - 今晩からお盆です
2016年08月12日 - イノシシ対策で海苔網張り
2016年08月10日 - 体調不調に
2016年08月09日 - 桜江プレーパークの事前研修会と打ち合わせ
2016年08月08日 - 夏休みの寺子屋に助っ人に出かけました。
2016年08月07日 - 今日は立秋、23日振りの雨です
2016年08月06日 - 今日は市内経由で風の工房に
2016年08月05日 - まちづくり協議会
2016年08月04日 - 今日はぶらりと邑南町に
2016年08月03日 - 第3次安倍再改造内閣が今夕発足
2016年08月02日 - 今日は大田市の皮膚科に
2016年08月01日 - 今日から8月に
2016年07月30日 - 松江水郷祭に
2016年07月29日 - 田んぼの上の草刈り作業です
2016年07月28日 - 今日は水路際の草刈りです。
2016年07月27日 - 久しぶりに大田市の皮膚科に
2016年07月26日 - 朝から飛び込んだニュースは
2016年07月25日 - 田んぼの畔がイノシシで削られています。
2016年07月24日 - 第20回桜江ピックニックランの開催日です。
2016年07月23日 - 高校野球は準決勝ですが仏壮の研修会に参加します。
2016年07月22日 - 高校野球は今日は休息日です。
2016年07月21日 - 高校野球ベスト4が決まる
2016年07月20日 - 中干しを終えて田んぼに追肥を
2016年07月19日 - 昨日梅雨明け宣言が出ました。
2016年07月18日 - 松江市営球場は好カードです。
2016年07月17日 - 耕作組合で一斉草刈り作業、江津では祇園祭
2016年07月16日 - 久しぶりの風の工房に
2016年07月15日 - 夏の高校野球が始まって
2016年07月14日 - 草刈り作業です
2016年07月13日 - 三江線に乗って出雲に
2016年07月12日 - 今日は静養日に
2016年07月11日 - 中干し中の田んぼの法面草刈
2016年07月10日 - 参議院選挙の投票日ですが田んぼの水切り作業
2016年07月09日 - 千田のお寺の公開法座に参加
2016年07月08日 - 畔の草刈り作業です
2016年07月07日 - 今日は七夕です
2016年07月06日 - 田んぼの農道の草刈り作業
2016年07月04日 - 年寄り二人を病院に
2016年07月03日 - どしゃ降りの雨です。
2016年07月02日 - 今日は夏日になりました。
2016年07月01日 - 今日から7月になりました。
2016年06月30日 - 今日は右腕が動かない
2016年06月29日 - 雨の予報なので静かに静養
2016年06月28日 - 今日は松江に出かけました。
2016年06月27日 - 田んぼの畔草刈りを行いました。
2016年06月26日 - 交通安全講習会&グラウンドゴルフ
2016年06月25日 - 川平の田んぼの中干しに入りました。
2016年06月24日 - 今日の天気は途中から降雨量は異常になります。
2016年06月23日 - 町づくり協議会の説明会に出かけました。
2016年06月22日 - 今日も雨です。
2016年06月21日 - 今日は夏至
2016年06月20日 - 桜江プレーパーク実行委員会に
2016年06月19日 - グランドゴルフに出かける予定でしたが
2016年06月15日 - JAハーブ米の現地指導会
2016年06月14日 - 江津仏壮連の総会研修会
2016年06月13日 - イノシシ檻のセットを済ませました。
2016年06月12日 - 第16回谷住郷地区ワーカー交流会、
2016年06月10日 - 中期除草剤の散布作業
2016年06月09日 - 今日は檻の組み立て作業に
2016年06月08日 - JA島根おうち連絡員の総会
2016年06月06日 - 残りの田んぼの畔草刈り作業を
2016年06月05日 - 私の誕生日です
2016年06月04日 - 昨日に続き草刈り作業
2016年06月03日 - 水稲現地指導会
2016年06月02日 - 今年は順調にどの田圃も水が行き渡っています。
2016年06月01日 - 今日から6月に入り衣替え
2016年05月31日 - 家庭ごみの処理を行いました。
2016年05月30日 - 介護のケアプラン会議
2016年05月29日 - 今日は天気予報通りに昼前から雨です。
2016年05月28日 - 今日も夏日に
2016年05月27日 - 田んぼに除草剤の散布作業です。
2016年05月26日 - 田植えが終わり今日はぶらりと浜田に
2016年05月25日 - 田植えが終わり幾分気が楽になりました。
2016年05月24日 - 昨日に続ききぬむすめの田植です。
2016年05月23日 - ハーブのきぬむすめの田植を始めました。
2016年05月22日 - 川平の花田植祭りに
2016年05月21日 - 次の日祭りに出かけました。
2016年05月20日 - 昨日に続いての代掻き作業です
2016年05月19日 - 田んぼの本代掻き作業を開始
2016年05月18日 - 川平の田んぼに除草剤散布
2016年05月17日 - 畔の草刈り作業を行いました
2016年05月16日 - 久しぶりの雨がまとめて降りました。
2016年05月15日 - 桜江クリーン作戦で清掃活動
2016年05月14日 - 恩読賛の持つ意味について再認識
2016年05月13日 - 田んぼに入り代掻き作業
2016年05月12日 - 経営所得安定対策のための手続を行いました。
2016年05月11日 - 川平の田んぼに稲を植え付けました
2016年05月10日 - NHK宇和島の清水さんスーパー竹とんぼで放送されました。
2016年05月09日 - 天気予報通りに雨です。
2016年05月08日 - 川平の田んぼの本代掻き
2016年05月07日 - 勤務明けで今日は眠たいので
2016年05月06日 - 開星高校、春の大会優勝です
2016年05月05日 - 今日は予定を変更して松江に
2016年05月04日 - 今日も風の工房です
2016年05月03日 - 連休、今日は長谷デーです
2016年05月02日 - 代掻き作業に移りました。
2016年05月02日 - 連休中日なので農作業です
2016年05月01日 - 今日から5月に入り水の供給開始
2016年04月30日 - 昨日に続いて基肥の散布作業です。
2016年04月30日 - 今日も風の工房に出かけました。
2016年04月29日 - 田んぼに基肥の散布
2016年04月29日 - 田んぼに基肥の散布作業を
2016年04月29日 - 田んぼの肥料散布
2016年04月28日 - 燃えないごみの処理を
2016年04月27日 - 歯が抜け落ちました。
2016年04月26日 - 田んぼの水路の掃除に
2016年04月25日 - 田んぼの草刈り作業
2016年04月25日 - 川平の畔のシート張作業
2016年04月24日 - 水利組合の草刈り作業
2016年04月23日 - 送別会に参加
2016年04月23日 - 荷物の移動が始まりました。
2016年04月22日 - 川平の田んぼに基肥散布
2016年04月21日 - 今日は大田市に出かけました。
2016年04月20日 - やっと熊本のボランティアの受け入れが
2016年04月19日 - 川平の田んぼに出かけて
2016年04月18日 - イノシシ檻の見積書が届きました。
2016年04月17日 - 熊本地震には従兄弟も被災していました。
2016年04月16日 - 携帯電話が地震予告を繰り返しました。
2016年04月15日 - 静養日になりました、8月熊本地震と命名されました。
2016年04月14日 - 平成28年熊本地震
2016年04月13日 - 田んぼの畔の草刈り
2016年04月12日 - 久しぶりの勤務に
2016年04月11日 - 親父の介護保険の申請の予備診察
2016年04月10日 - 水田の耕作組合の総会
2016年04月09日 - 川平の田んぼの荒起こし
2016年04月07日 - 昨夜から大荒れの天気です。
2016年04月06日 - 農業の開始です。
2016年04月05日 - 天国に近い限界集落に出かけました。
2016年04月04日 - 第1回 4月4日放送 歎異抄 人間の影を見つめて
2016年04月03日 - 山桜は満開に
2016年04月02日 - 国宝松江城認定後の初めての松江武者行列開催
2016年04月01日 - 新年度がスタートです。
2016年03月30日 - 葬式に出かけて来ました
2016年03月29日 - 桜の開花に合わせて西に
2016年03月28日 - 農作業の準備に入りました。
2016年03月27日 - 自治会の総会
2016年03月26日 - 今シーズンのスケート教室最終日です。
2016年03月25日 - スケート教室2組です。
2016年03月24日 - 出羽のひな街道に出かけました
2016年03月23日 - 三瓶山の野焼きに
2016年03月22日 - 残り少ない3年生のスケート教室
2016年03月21日 - 緊急事態の発生
2016年03月20日 - ことばの会のスケートを楽しむ会
2016年03月19日 - 土曜日スケート教室です。
2016年03月18日 - 今日は七海の卒業式
2016年03月17日 - 地域コミの関係で視察旅行に出かけました。
2016年03月16日 - タイヤ交換
2016年03月15日 - 今日の天気はまた一段と高く
2016年03月14日 - 葉わさび作り
2016年03月13日 - アクアスのカルチャースクールで竹とんぼ教室
2016年03月12日 - スミセイさわやか介護セミナー 橋幸夫
2016年03月11日 - 連続研修「教行信証文類「総序」を聞く
2016年03月10日 - 地元での認知症の勉強会
2016年03月09日 - 耕作組合の役員会
2016年03月08日 - 母親の退院日です。
2016年03月07日 - 病院を渡り歩きました。
2016年03月06日 - 桜江猟友会の総会に
2016年03月04日 - 保育園のスケート体験に
2016年03月03日 - 今日はひな祭り
2016年03月02日 - 昨日の天気がウソのような気温になりました
2016年03月01日 - 今日から3月に
2016年02月29日 - 久しぶりにゆっくりと
2016年02月28日 - 労福祉協議会の竹とんぼ教室
2016年02月27日 - 明日の竹とんぼ教室の準備
2016年02月26日 - 益田の西の保育園のスケート遠足です。
2016年02月25日 - 小学校最後のグループのスケート教室
2016年02月24日 - 母親の病状は快方に
2016年02月23日 - 母親の緊急入院
2016年02月22日 - 先週に続いて今日は6年生と1年生のスケート教室です。
2016年02月21日 - 今日は疲れがピークなので静養日になりました。
2016年02月20日 - スケート教室の日ですが団体の対応に当たりました。
2016年02月19日 - 特別支援学級のスケート場でお別れ会
2016年02月18日 - スケート場にいちばん近い小学校のスケート教室がスタートしました。
2016年02月17日 - 大田の病院に出かけました。
2016年02月16日 - 確定申告終わりました。
2016年02月15日 - 浜田市のM小学校のスケート教室
2016年02月14日 - 春一番のたよりが届きました。
2016年02月13日 - 今朝はいつもより暖かい朝です
2016年02月12日 - パソコン復旧しましたのでメールもつながり一安心
2016年02月11日 - パソコンの復旧の為にデオデオに
2016年02月07日 - スケートの静養日に
2016年02月06日 - 時間を間違えてしまいました。
2016年02月05日 - 県立大学のスケート体験
2016年02月04日 - 浜田市内の小学2年生のスケート教室
2016年02月03日 - 今日は節分
2016年02月02日 - 昨日に続き今日は5年生の
2016年02月01日 - 今日から2月に
2016年01月29日 - 開星高校春の選抜出場
2016年01月28日 - 今年の青色申告の為の研修会に
2016年01月27日 - 信号機の制御盤の修理で高額な
2016年01月26日 - 保育園のスケート教室
2016年01月25日 - この冬一番の冷え込みで
2016年01月24日 - 谷住郷町づくり協議会の設立総会
2016年01月23日 - とっとりの花回廊に出かけて来ました。
2016年01月22日 - 山藤一悟君全国高校フィギュアスケート6位に
2016年01月21日 - やっと湯が使えるようになりました
2016年01月20日 - わが家もオール電化に
2016年01月19日 - 自損事故でよかった
2016年01月18日 - 今年一番の寒気の流れ込み
2016年01月11日 - 御正忌
2016年01月10日 - 消防出初め式の慰労会
2016年01月09日 - 今年初めてのスケート教室です。
2016年01月06日 - 年賀状での買い物に
2016年01月04日 - 今日も良い日が続きます
2016年01月03日 - 今年の三が日は良い天気に恵まれました。
2016年01月02日 - 正月初すべりですが
2016年01月01日 - 明けましておめでとうございます。
2015年12月31日 - 今日は大晦日
2015年12月30日 - 年末の買い物に出かけました。
2015年12月29日 - 先日の来場者に対応するためにスケート場に向かいました。
2015年12月28日 - 全日本の結果、浅田選手は選手権の切符を手に入れました。
2015年12月27日 - 全日本、やはり羽生選手の実力の強さを見せつける結果になりました。
2015年12月26日 - 今年最後のスケート教室
2015年12月25日 - 昨日の飲みすぎで朝は目覚めが悪い
2015年12月24日 - 島根県のホームページに先日のあいてぃ達者の表彰内容が更新されました
2015年12月23日 - 今日は天皇誕生日です。
2015年12月22日 - 今日は冬至です
2015年12月21日 - 看護学校のスケート教室
2015年12月20日 - 口羽子供会さんのスケート体験です。
2015年12月19日 - 上棟式
2015年12月18日 - 島根あいてぃ達者の表彰式に出かけて来ました。
2015年12月17日 - 今朝は冷え込みやっと雪が降りました。
2015年12月16日 - 冬だと言うのに大雨の一日です。
2015年12月15日 - 今年の漢字は「安」に
2015年12月13日 - 葬儀に参列
2015年12月12日 - 羽生選手のSPは又記録更新です。
2015年12月11日 - 益田養護学校のスケート体験
2015年12月07日 - 年末なので一斉に病院に
2015年12月06日 - 益田子供会のスケート指導
2015年12月05日 - 孫の生活発表会に出かけました。
2015年12月04日 - お寺参りに今日も出かけました。
2015年12月03日 - 朝から段々と冬型の嵐に変わりました。
2015年12月02日 - 今日は歯医者に出かけました。
2015年12月01日 - カレンダーも残り1枚に
2015年11月30日 - タイヤ交換
2015年11月29日 - 松川の川登市に出かけました。
2015年11月28日 - 今晩からは勤務が連続します
2015年11月27日 - 今日もお寺参り
2015年11月26日 - 拓馬は今日ニュージランドに到着
2015年11月24日 - 松江拓馬は今晩海外に向けて出発
2015年11月23日 - 息子の家の地鎮祭に
2015年11月22日 - 報恩講さんのお参りに波積のお寺に
2015年11月21日 - 今日はスケート教室の生徒はお休み
2015年11月20日 - 田んぼのクローバーも生育は順調に推移
2015年11月19日 - 本町のお寺の報恩講にお参り
2015年11月18日 - 金城の小学校にぐるぐるアートの出前授業
2015年11月17日 - 報恩講が始まりました
2015年11月16日 - 報恩講さんの前の準備
2015年11月15日 - 瑞穂からの子供会のスケート教室
2015年11月14日 - スケート教室から離れて学校へ
2015年11月12日 - お寺の清掃活動に参加
2015年11月11日 - 浜田の新築現場の現地確認に
2015年11月10日 - 外回りのバリヤー工事の打ち合わせ
2015年11月09日 - 二人の年寄を病院に連れて行く
2015年11月08日 - 桜江いきいき祭り
2015年11月07日 - スケート場では今日から今シーズンのスケート教室
2015年11月06日 - 今後のケアーについての打ち合わせ
2015年11月05日 - 今日はベットの入る日なので家で待機です
2015年11月03日 - 文化の日ですが
2015年11月02日 - 雲海の間から
2015年11月01日 - 今日から11月に
2015年10月24日 - 江津組仏壮連の研修会
2015年10月23日 - お親父の退院後のケアについての打ち合わせ
2015年10月22日 - 天気が続きます。
2015年10月21日 - イノシシ騒ぎ
2015年10月19日 - 今日は大田市に出かけました。
2015年10月18日 - 第37回さんべ祭りに参加しました。
2015年10月17日 - 今晩から秋祭りです。
2015年10月16日 - 田んぼの畔の草刈りに取り掛かりました。
2015年10月15日 - 川平の田んぼに出かけて田んぼの耕作作業
2015年10月14日 - 川平の田んぼは今日で来年の作付けの準備は完了
2015年10月13日 - 川平の田んぼに肥料の散布
2015年10月12日 - 今日はスケート場に向かいました。
2015年10月11日 - クレムリンクローバーの散布
2015年10月10日 - 明日の雨の予報に合わせて田んぼの鋤き込み
2015年10月09日 - 田んぼにミネラルGを散布
2015年10月08日 - 松江の孫たちが親父の見舞いに帰ってきました。
2015年10月02日 - 今日も良い天気に
2015年10月01日 - 今日から10月に
2015年09月28日 - 大田の病院に出かけました。
2015年09月27日 - 地区の運動会に参加
2015年09月25日 - 香茸を頂きました。
2015年09月22日 - 大田市の彼岸市に出かけました。
2015年09月21日 - 体調不調のピークに
2015年09月20日 - 今日は最後の稲刈りに
2015年09月19日 - 今年最後の稲刈りは機械トラブルで持越し
2015年09月18日 - 敬老週間に合わせてアクアスに
2015年09月16日 - 今日は予定外の稲刈りに
2015年09月15日 - 今年のコメの出荷はすべて1等米に
2015年09月12日 - 予定通りに稲刈りを行いました。
2015年09月11日 - 今日は宮城で水害の被害が
2015年09月10日 - 台風の影響で茨城では堤防が決壊
2015年09月09日 - 雨の為に稲刈りは中止に
2015年09月08日 - ハーブ米のコシヒカリの稲刈り
2015年09月01日 - 秋の気配に
2015年08月31日 - 秋雨前線が活発になってきました
2015年08月30日 - 江津組の連研に出かけました。
2015年08月28日 - ヒメノモチの稲刈りを行いました。
2015年08月25日 - 台風15号の影響は田んぼに
2015年08月24日 - 籾の乾燥は終わりましたが
2015年08月23日 - やっと稲刈りが出来ました
2015年08月22日 - 第11回桜江プレーパークの実施
2015年08月21日 - 桜江プレーパークの事前準備に
2015年08月20日 - 今日も雨で稲刈りは延長になりました。
2015年08月17日 - 予定していた稲刈りは雨で中止です
2015年08月16日 - イノシシ柵に海苔網を使用してみる
2015年08月15日 - 今年のカメムシの消毒は今回で終わり
2015年08月14日 - 風の工房に出かけました。
2015年08月13日 - 今晩からお盆に入りました
2015年08月12日 - 健康診断の結果が届きました。
2015年08月11日 - イノシシの侵入が続く
2015年08月10日 - 田んぼの畔の草刈り作業
2015年08月09日 - マツダズームズーム球場に応援に
2015年08月08日 - 開星中学高野球部、中国大会準決勝に
2015年08月06日 - 健康診断の為に浜田医療センターに
2015年08月05日 - 川平の田んぼは稲刈が近くなりました。
2015年08月04日 - コシヒカリの田んぼのカメムシ防除
2015年08月03日 - 朝から歯が痛い為に予定を変更して桜江に
2015年08月02日 - 松江水郷祭花火大会
2015年08月01日 - 今日から8月に
2015年07月28日 - 6月からの草刈りの残りを今日は一気に
2015年07月27日 - 朝から雨ですが昼からは猛暑
2015年07月26日 - 今日は準決勝と決勝戦が行われます。
2015年07月25日 - 今日も大田市の野球場に
2015年07月24日 - 島根県中学校優勝野球大会が始まりました
2015年07月23日 - 田んぼの水切り作業の続きを
2015年07月21日 - 田んぼの水切り作業をやっと行いました。
2015年07月19日 - 桜江ピクニックランついに1万人を超える参加者になりました。
2015年07月18日 - 夏休みに入った最初の土曜日ですが
2015年07月17日 - 台風の情報で賑やかな一日です。
2015年07月16日 - 台風情報が気になりますが
2015年07月15日 - 遅れていた田んぼの追肥散布しました。
2015年07月14日 - 子供たちを旭ICまで見送りに
2015年07月13日 - 妹の13回忌を務めました。
2015年07月12日 - 山陰教区の石見ブロック研修会
2015年07月11日 - 一月振りの農作業
2015年07月10日 - 体調は良くなりつつありますが
2015年07月05日 - 江津組の連続研修に参加です
2015年07月04日 - 体調は最悪です
2015年07月03日 - 今日は浜田に
2015年07月02日 - 体調今一つですが
2015年07月01日 - 今日から7月
2015年06月27日 - おばさんの見舞いに松江に出かけました。
2015年06月23日 - 今晩は勤務に入りました。
2015年06月22日 - 今日もまだ体調不調です。
2015年06月21日 - 日曜日で病院は休みですが点滴に
2015年06月20日 - 初めて勤務休みました
2015年06月19日 - 今週も病院に通っています
2015年06月17日 - 病院は休みですが
2015年06月16日 - 昨日に続き静養です。
2015年06月15日 - 体調は悪く病院に電話をかけてから
2015年06月14日 - 地元ワーカーさんの交流会に参加です
2015年06月13日 - 松江市の中学野球大会の応援に
2015年06月12日 - 体調が悪い
2015年06月09日 - 江津組仏壮連の総会
2015年06月08日 - 勤務先の草刈りに
2015年06月07日 - 昨日に続いて高校野球の応援に出かけました。
2015年06月06日 - 高校野球山陰大会の応援に球場に
2015年06月05日 - 今日は私の誕生日
2015年06月04日 - 島根も梅雨入りです。
2015年06月03日 - 今日は久しぶりの雨です。
2015年06月02日 - 錦織に続け
2015年06月01日 - 衣替え
2015年05月31日 - 孫の野球の応援に大田市に
2015年05月30日 - 今年2回目の田んぼの畔草刈りに入りました。
2015年05月29日 - 自走式の草刈り機で田んぼの草刈り作業
2015年05月26日 - 今日は静養日に
2015年05月25日 - 除草剤の散布
2015年05月24日 - 孫の空手の大会に出かけて来ました。
2015年05月23日 - 玉造の義理の母の法事に出かけました。
2015年05月22日 - 今年最後の田植を行いました。
2015年05月21日 - 初めに植えた田んぼの除草剤の散布に
2015年05月20日 - 最後の田んぼの代掻き作業です。
2015年05月19日 - 今日も田んぼの代掻き作業
2015年05月18日 - 大田に散髪に出かけました。
2015年05月17日 - 桜江クリーン作戦
2015年05月16日 - 今日も田んぼに入りました。
2015年05月15日 - 松江城天守閣が国宝に指定されました。
2015年05月14日 - 本代掻き作業を行いました。
2015年05月13日 - 出雲地区の中学野球大会に出かけました。
2015年05月12日 - 本代掻きの予定を変更して荒代掻きに
2015年05月08日 - 大田の病院に出かけました。
2015年05月07日 - 連休の関係か曜日を間違えていた日です。
2015年05月06日 - スケート場も今シーズンを今日で終わります。
2015年05月05日 - 子供の日
2015年05月04日 - 今日も工房に出かけました
2015年05月03日 - 久しぶりの風の工房に
2015年05月02日 - 予定を変更して代掻き
2015年05月01日 - 新緑の5月、家の前の田圃にも水が入りました。
2015年04月30日 - 給水ポンプの試験稼働
2015年04月29日 - 浜田サンビレッジ杯のスケート大会です。
2015年04月28日 - 今日は一気に農作業
2015年04月27日 - 除草剤散布
2015年04月26日 - 川平の田んぼに除草剤を入れる段取り。
2015年04月25日 - 野球の応援に鹿島町に
2015年04月24日 - 田んぼのクローバーの鋤き込みに取り掛かりました。
2015年04月23日 - 田んぼに基肥を散布しました。
2015年04月22日 - 和布を干しました。
2015年04月21日 - 田植え後の田んぼの状況は
2015年04月20日 - 雨の一日です。ケーブルテレビの工事
2015年04月19日 - 耕作組合の田んぼの草刈り作業
2015年04月18日 - 災害復旧の田んぼの田植です。
2015年04月17日 - 今年の稲の苗が届きました。
2015年04月16日 - 残りの田んぼの代掻きに取り掛かりました。
2015年04月15日 - 昨日に続いて田んぼの麓直し作業
2015年04月14日 - 今日も川平の田んぼに出かけて田んぼの表面の修正作業
2015年04月13日 - 今日も続いて川平の田んぼです。
2015年04月12日 - 川平の田んぼに水を入れました。
2015年04月11日 - 天国にいちばん近い村
2015年04月10日 - 今日は雨です、蕗の佃煮作りに
2015年04月09日 - 桜の花も雨の影響で早くも葉桜に
2015年04月08日 - 桜の花びらが舞っています。
2015年04月07日 - 車入れ替えました。
2015年04月06日 - 今日は雨です。
2015年04月05日 - 昨日の大雨の影響で満開の桜は一夜のうちに
2015年04月04日 - 松江武者行列に出かけています。
2015年04月03日 - 松江に向かって走ります。
2015年04月02日 - 桜の花が満開になりました。
2015年04月01日 - 今日から新年度スタートです。
2015年03月31日 - 出羽のひな街道めぐりに
2015年03月30日 - 川平の田んぼの畔周りの整備です。
2015年03月29日 - 自治会の総会に参加です。
2015年03月28日 - 今年度の初級スケート教室は今日が最終日です。
2015年03月27日 - 益田の保育園のスケート交流会
2015年03月26日 - 益田の児童館さんのスケート交流が開催されます。
2015年03月25日 - 集会所の屋根のペンキ塗り
2015年03月24日 - 三瓶山の春の山焼き
2015年03月23日 - 疲れがピークになっているのか
2015年03月22日 - 江津市の子供会の交流会
2015年03月21日 - 大田市に彼岸市と合わせて孫の試合の応援に
2015年03月19日 - 川平の田んぼの残りの入り鋤きこみました
2015年03月18日 - 大田に買い物に出かけました。
2015年03月17日 - 浜田市の保育園のスケート教室です。
2015年03月17日 - 孫の通っている保育園のスケート教室に
2015年03月16日 - 国道の気温表示は20℃です。
2015年03月15日 - 久しぶりのスケート場に
2015年03月14日 - スミセイさわやかセミナーに出かけました
2015年03月13日 - スケート靴の靴合わせに
2015年03月12日 - 川平の田んぼに入る準備に
2015年03月11日 - 還付金の振り込み通知
2015年03月10日 - 戻り寒波で積雪
2015年03月09日 - 疲れがピークで朝は動けません。
2015年03月08日 - 今日は葬儀、曹同宗で行われます。
2015年03月07日 - 今晩は通夜が行われます
2015年03月06日 - 近所に不幸があり今晩は仮通夜です。
2015年03月05日 - 今朝は大田市の皮膚科の病院に出かけました。
2015年03月04日 - 天気はいま一つです。
2015年03月03日 - 昨日に続いて今日も学校のスケート教室です。
2015年03月02日 - 浜田市内小学校のスケート教室が開催されました。
2015年03月01日 - 今日から弥生3月になります。
2015年02月28日 - 江津市の労福協議会の正しいナイフの使い方
2015年02月27日 - 浜田市内の小学校の1・2年生のスケート教室です。
2015年02月26日 - 確定申告終わりました
2015年02月25日 - 月末の竹とんぼ教室の準備に
2015年02月24日 - 益田の保育園のスケート教室です
2015年02月23日 - 今年の田植の検討を行いました
2015年02月22日 - 知り合いの葬儀に参列
2015年02月21日 - スケート教室は今週もお休みです。
2015年02月20日 - 江津市内の特別支援学級お別れ会に
2015年02月19日 - 益田保育園毎年恒例のスケート体験日です。
2015年02月18日 - 真宗講座の勉強に出かけました。
2015年02月17日 - 久しぶりにゆったりと日になりました。
2015年02月16日 - 益田の小さな保育園のスケート教室
2015年02月15日 - 山口からのスケートを楽しむ会の皆さんを迎えて
2015年02月14日 - 土曜日ですがスケート教室はお休みです。
2015年02月13日 - 益田市の特別支援学級と邑南町の特別支援学級のスケート教室に保育園まで
2015年02月12日 - 病院の往復です。
2015年02月11日 - 最近の傾向で益田方面からのお客さんが多いです。
2015年02月10日 - 浜田市内の2年生のスケート教室です
2015年02月09日 - 今日の冷え込みは一段と厳しい天気になりました。
2015年02月09日 - 江津の小学校と出雲養護学校の大田校舎のスケート教室
2015年02月08日 - 何故か足はスケート場に向きます。
2015年02月07日 - 今日もスケート場に出かけます。
2015年02月06日 - 二つのスケート教室です。
2015年02月05日 - 今日から天気は荒れる予報が
2015年02月04日 - 今日は立春ですが大田に出かけました。
2015年02月03日 - 整形病院に出かけました。
2015年02月02日 - 歯医者さんに出かけました。
2015年02月01日 - 今日から2月に
2015年01月31日 - 土曜日のスケート教室ですが腰は悲鳴です。
2015年01月30日 - 腰の痛みが強くなりました。
2015年01月29日 - 今日は葬儀です
2015年01月28日 - 今晩は通夜です
2015年01月27日 - 今晩は仮通夜
2015年01月26日 - 近所のおじさんが深夜亡くなられました。
2015年01月25日 - お寺の研修に参加して来ました。
2015年01月24日 - 久しぶりのスケート教室
2015年01月23日 - さくら・浅利保育園のスケート教室
2015年01月22日 - 浜田の養護学校のスケート教室です
2015年01月21日 - 脳ドック検査に出かけました。
2015年01月20日 - 浜田市のスケート場近くの保育園のスケート教室です。
2015年01月19日 - 昨日は年賀はがきの当選番号が発表されました。
2015年01月18日 - 漬物の漬け直し
2015年01月17日 - 淡路神戸の震災から20年目
2015年01月16日 - 年寄を今年初めての病院に
2015年01月15日 - 御正忌大逮夜の日になります。
2015年01月14日 - 五十猛のグロに足を運びました。
2015年01月13日 - 家内と食事にと買い物に
2015年01月12日 - 職場でインフルエンザが流行り出しました。
2015年01月11日 - 今日は行事か重なりすぎなのです。
2015年01月10日 - 素晴らしい作品の紹介
2015年01月09日 - 浜田市の特別支援学級のスケート交流会に
2015年01月08日 - 大田市の病院に出かけました。
2015年01月07日 - ごみ券の購入に
2015年01月06日 - お寺の案内状の配布
2015年01月05日 - 里帰りの皆さんの姿は少なくなりましたスケート場です。
2015年01月04日 - 消防の出初め式です。
2015年01月03日 - 松江の孫は今日帰ります。
2015年01月02日 - 妹の13回忌の日になります。
2015年01月01日 - 新の年を迎えました。
2014年12月31日 - 2014年も今日で終わりに
2014年12月30日 - 年末の買い物に出かけました。
2014年12月29日 - 島根県連のジュニアスケート教室の最終日です。
2014年12月27日 - 今年最後のスケート教室です。
2014年12月26日 - 益田市内の保育園スケート遠足の交流会
2014年12月24日 - クリスマスイブ
2014年12月23日 - 浜田に出かけました。
2014年12月21日 - 浜田の子供会の皆さん
2014年12月20日 - スケート教室ですが生徒さんが
2014年12月18日 - 風の国グラウンドゴルフチャンピオン大会に
2014年12月17日 - 又も積雪が見られました。
2014年12月16日 - 大田の病院に出かけました。
2014年12月15日 - 高看生徒さんのスケート教室
2014年12月11日 - 今晩はお寺で研修
2014年12月10日 - 今日は松江に出かけました。
2014年12月09日 - 今日は月一回の整形病院に出かける日です。
2014年12月08日 - 年寄を病院に
2014年12月07日 - 八雲君の神楽デビューです。
2014年12月06日 - トラックには雪を積んだ状況でスケート場に
2014年12月05日 - ケーブルテレビが映りません。
2014年12月04日 - トンネルを抜けると雪国でした。
2014年12月03日 - 大田の病院に出かけました。
2014年12月02日 - 今日は荒れた天気、雪がぱらつきました。
2014年12月01日 - カレンダーは残り1枚に
2014年11月29日 - スケートNHK杯新鋭現れる
2014年11月28日 - 浜田市の養護学校のスケート体験教室です。
2014年11月27日 - 浜田の小国の保育園のスケート教室に
2014年11月25日 - 大田市の皮膚科に出かけました。
2014年11月24日 - お寺の報恩講に出かけました。
2014年11月23日 - 今日もスケート場に足を運んでいます。
2014年11月22日 - 今日は昼からは江津のお寺の報恩講に出かけました
2014年11月21日 - 衆議院が解散になりました。
2014年11月20日 - 初めてつけた白菜漬けが出来ました。
2014年11月18日 - 報恩講にお参りです。
2014年11月17日 - 今日は平日ですが2グループの団体さんが
2014年11月16日 - 本郷理華フィギュアスケートロシア杯女子でグランプリ(GP)シリーズ初優勝
2014年11月15日 - スケート教室
2014年11月14日 - 寒い朝ですが病院に年寄りを
2014年11月13日 - 冬一番の大荒れの天気になりました。
2014年11月12日 - お寺のお掃除に出かけました。
2014年11月11日 - 病院の受診日、整形病院に
2014年11月10日 - 報恩講に合わせて仏具磨きに
2014年11月09日 - 桜江いきいき祭りですが朝から雨です。
2014年11月08日 - 今シーズンのスケート教室が始まります。
2014年11月06日 - 同級生の入院
2014年11月04日 - 七高僧の覚え方
2014年11月03日 - ブログの書式が変わっている
2014年11月02日 - スケート場の一日になりました
2014年11月01日 - カレンダーの枚数も1枚に
2014年10月31日 - 会社の研修会に出かけました。
2014年10月30日 - 紅葉の状況を確認に邑南町に
2014年10月29日 - 車のオイル交換に合わせて
2014年10月28日 - 酢大根の準備を行いました。
2014年10月27日 - 今日から勤務は通常の3日おきに
2014年10月26日 - 今日はスケート場に入りました。
2014年10月25日 - 江津組仏壮連・門推の連合研修会に
2014年10月24日 - 健康診断に出かけました。
2014年10月20日 - 孫の七海の誕生日ですが
2014年10月19日 - 第36回さんべ祭りに参加です。
2014年10月18日 - 今晩から地元の祭りが始まります。
2014年10月17日 - 友達の田んぼの鋤き起こし
2014年10月16日 - 介護ベットの入れ替えを行います。
2014年10月15日 - きぬむすめの後の田んぼに土壌改良剤の散布
2014年10月14日 - 今日は整形病院の検診の日です。
2014年10月13日 - 台風19号の動きに注目です
2014年10月12日 - 地元の敬老会の補助に
2014年10月11日 - 西本願寺にお参りに
2014年10月10日 - 今日は京都に向けて車を走らせました。
2014年10月09日 - 今日の天気は雨です。
2014年10月08日 - 昨日から始まった石もひと役展に
2014年10月06日 - 今日は二日目の勤務日です。
2014年10月05日 - 出雲大社で紀子様国麿様ご結婚
2014年10月04日 - 勤務を終えて以前の職場に最後の挨拶に出かけました。
2014年10月03日 - 新たな職場の勤務日
2014年10月02日 - 今日は久しぶりの雨になりました。
2014年10月01日 - 今月から勤務先が変わります。
2014年09月30日 - 勤務先の打ち合わせ会議に出かけました
2014年09月29日 - 肩の異常は手術が必要に
2014年09月28日 - 孫の野球の応援に
2014年09月27日 - 今日はきぬむすめの稲刈り作業
2014年09月26日 - お寺の秋の彼岸会
2014年09月25日 - 新しい勤務先の開所式に出かけました。
2014年09月24日 - 今朝までの勤務で長年勤めました勤務先を退職します
2014年09月23日 - 大田市の彼岸市
2014年09月22日 - 久しぶりのぐるぐるアート教室
2014年09月21日 - 公民館のグランド整備です。
2014年09月20日 - 孫の野球部は県大会で来週は江津に来ます。
2014年09月19日 - 稲刈りの日です。
2014年09月18日 - 疲れがたまりました、夕方の会議を忘れる。
2014年09月17日 - 久しぶりのイノシシの捕獲
2014年09月16日 - 今日も新しい勤務先の実習に出かけました。
2014年09月13日 - ハーブ米のコシヒカリの稲刈りを行いました。
2014年09月12日 - 仏壮・門推連のの合同研修会の資料の修正とまとめ
2014年09月10日 - 田んぼの畔の草刈り作業
2014年09月09日 - 新の仕事場の研修に出かけました。
2014年09月07日 - 錦織圭、決勝戦へ
2014年09月06日 - 天気予報は急激に変わり昼からは土砂降り
2014年09月05日 - ハーブ米のコシヒカリの田んぼの畔草刈りです。
2014年09月04日 - 雨の天気です、浜田に出かけました。
2014年09月03日 - 勤務先に出かけて退職願いを提出しました。
2014年09月02日 - 乾燥が終わりました、今回の収穫は97袋でした。
2014年09月01日 - 今日から穫り入れの秋の9月です。
2014年08月31日 - やっと稲刈りが出来ます。
2014年08月30日 - 今年初めての稲刈りを予定は中止で松江の水郷祭に
2014年08月25日 - 地区のコミの話し合いが有りました。
2014年08月24日 - 今日は忙しい日になりました。
2014年08月23日 - 桜江プレーパークの開催日
2014年08月22日 - 桜江プレーパークの事前準備です。
2014年08月20日 - 雨の日が続いていますが今晩は雨から解放です。
2014年08月19日 - 久しぶりに仕事です。
2014年08月17日 - お盆としては最後の休日です
2014年08月16日 - 江津市の納涼大会
2014年08月15日 - 長谷の盆踊りの日ですが大雨の状況です。
2014年08月14日 - 今日は地域の盆踊り大会です。
2014年08月13日 - 地元自治会の納涼大会
2014年08月12日 - お盆を前に墓掃除です。
2014年08月11日 - 台風は通過したのですが雨が残っています。
2014年08月10日 - 台風11号はノロノロと
2014年08月09日 - 夏の高校野球も台風の影響で順延になりました。
2014年08月08日 - 今朝はなぜか人の多い病院に
2014年08月07日 - 今日は久しぶりに風の国のグラウンドゴルフに参加しました。
2014年08月06日 - 三次の豪雨で江の川が氾濫
2014年08月05日 - 昨日に続いて草刈り作業です。
2014年08月04日 - 田んぼの畔の草刈り作業
2014年08月03日 - 台風の影響は表れています。
2014年08月02日 - コシヒカリの田んぼのカメムシ防除
2014年08月01日 - 今日から8月
2014年07月31日 - 孫を迎えに松江に出かけました。
2014年07月30日 - 猛暑が帰って暑い日になりました。
2014年07月29日 - 今日は丑の日です
2014年07月28日 - 稲の穂が出揃いました。
2014年07月27日 - 今日はものすごく涼しい日になりました。
2014年07月26日 - 島根県の高校野球は今日は決勝戦
2014年07月25日 - 高校野球・中学校野球の県大会対戦相手も同じに
2014年07月24日 - 子供の成長と地域の活性化をつなげて考える研修会に
2014年07月23日 - ひやひやして野球の経過を見守りました。
2014年07月22日 - 今日は農作業は休養日にしました。
2014年07月21日 - 梅雨明けです
2014年07月20日 - 桜江ピクニックラン
2014年07月14日 - 今日は玉造の月命日に合わせて出かけました。
2014年07月13日 - 今朝は雨模様の天気になりました。
2014年07月12日 - 田んぼに追肥
2014年07月11日 - 今朝も草刈りからスタートです。
2014年07月10日 - 台風の影響は避ける事が出来ました。
2014年07月09日 - 母親の介護申請の更新手続きです
2014年07月08日 - 狩猟免許の更新に出かけました。
2014年07月07日 - 台風の動向が気になりますが
2014年07月06日 - 田んぼに追肥を行いました。
2014年07月05日 - バイクのタイヤ交換を行いました。
2014年07月04日 - 今日は病院に出かける日です。
2014年07月03日 - 天気は雨です、今日から親父はディーサービスに出かけます。
2014年07月02日 - 今朝も朝から畔草の草刈りです。
2014年07月01日 - 今日から7月に
2014年06月29日 - 清和会の結成40周年に参加して
2014年06月28日 - コシヒカリハーブの田んぼの作溝作り
2014年06月27日 - 島根県中学校の野球の組み合わせが決まりました。
2014年06月25日 - JA島根おおち農業組合の総会
2014年06月22日 - 人間講座「ちひろさんの歌とトークに
2014年06月21日 - 久しぶりにグラウンドゴルフの大会に
2014年06月20日 - 桜江プレーパークの説明会に参加です。
2014年06月19日 - 親父を連れて江津の病院に
2014年06月18日 - 田んぼの畔の草刈り作業
2014年06月17日 - 保険会社から書類が届きました。
2014年06月16日 - 交通事故後の診察に出かけました。
2014年06月15日 - 開星中学校、松江地区連続優勝です。
2014年06月14日 - 開星中学校県大会に出場です。
2014年06月13日 - 交通事故に遭いましたが
2014年06月12日 - 親父を病院に
2014年06月11日 - 今朝は魚が格安で手に入りました。
2014年06月10日 - 天気の悪い日が続きますが
2014年06月09日 - 田んぼの畔の草刈りと国道下の草刈りのwです。
2014年06月08日 - 蜂に刺されて大騒ぎです
2014年06月07日 - 風邪が入ったようです
2014年06月06日 - 友達の田んぼの畔草刈りに
2014年06月05日 - 66回目の誕生日を迎えました。
2014年06月03日 - JA青色申告会の総会に出席
2014年06月02日 - 今日は病院に出かけました。
2014年06月01日 - 今日は市会議員の投票日、即日開票です。
2014年05月31日 - 選挙戦最終日に
2014年05月30日 - 田んぼの畔草刈りをスタート
2014年05月28日 - コシヒカリの田んぼに除草剤を散布
2014年05月26日 - 今日も暑い日になりました。
2014年05月25日 - 市長選挙、市議会選挙が始まりました。
2014年05月24日 - 今日は風の工房です。
2014年05月23日 - 今年の最後のコシヒカリの田んぼの田植です。
2014年05月22日 - 三瓶山クロスカントリーコース2kmのGG島根大会に
2014年05月21日 - 江津市長杯グラウンドゴルフ大会に
2014年05月20日 - 孫の陸上競技会で松江に
2014年05月19日 - コシヒカリの本代掻きを行いました。
2014年05月18日 - 川平の花田植が行われました。
2014年05月17日 - 今日は風の工房に出かけました。
2014年05月16日 - ハーブ米、きぬむすめの田植を行いました。
2014年05月15日 - 親父を連れて病院に
2014年05月14日 - 除草剤の散布を行いました。
2014年05月13日 - 畔の草刈り作業を行いました。
2014年05月12日 - 田んぼの給水ポンプの異常が発生
2014年05月11日 - 石見グランフォンド2014が開催されました
2014年05月10日 - 午前中に田んぼに入りました。
2014年05月09日 - 続いてきぬむすめの田んぼの代掻き作業です、。
2014年05月08日 - 今年の田植のスタートです。
2014年05月07日 - トラックターの試運転に
2014年05月06日 - 今日でスケート場は秋まで閉鎖されます。
2014年05月05日 - 今日は子供の日です。
2014年05月04日 - 今日も工房ですが期待したほどに人は
2014年05月03日 - 連休の後半戦が今日から始まります。
2014年05月02日 - 昨日に続いて田んぼの代掻きです。
2014年05月01日 - 今日から5月に入り田んぼは忙しくなります。
2014年04月30日 - 田んぼに給水するポンプの最終点検と水路掃除
2014年04月29日 - 浜田サンビレッジスケート場杯の大会が開催されました。
2014年04月28日 - 代掻きの準備が整いました。
2014年04月27日 - 今日も開星高校の野球の応援に出かけました。
2014年04月26日 - 連休前の多忙な日に
2014年04月25日 - 親父が夜中にこけて腰の骨を折る骨折です。
2014年04月23日 - 新たに耕作する田んぼの肥料の散布
2014年04月22日 - 田んぼの畔に草押さえシートを張りました。
2014年04月21日 - 今朝は雨の為にシート張は中止です。
2014年04月20日 - 山陰教区仏教壮年会連盟の総会
2014年04月19日 - スケート教室の修了式です。
2014年04月18日 - ポンプの制御盤の修理
2014年04月17日 - 田んぼの畔の草刈り作業
2014年04月16日 - 天国にいちばん近い村に出かけました。
2014年04月15日 - 今日は財布なしで車の運転をしていました。
2014年04月14日 - 田んぼにトラックターを入れて耕作開始
2014年04月13日 - 今日は永代経法要です。
2014年04月12日 - 今週もまた松江に出かけました。
2014年04月11日 - 松江武者行列の写真の整理
2014年04月10日 - 今朝は歯医者さんに
2014年04月09日 - 各地で入学式が
2014年04月08日 - グラウンドゴルフ、ダイヤモンド達成
2014年04月07日 - 今日は病院の日です。
2014年04月06日 - お寺の研修などでフル稼働
2014年04月05日 - 松江武者行列に参加です。
2014年04月04日 - 避難誘導訓練です。
2014年04月03日 - 桜の花は満開です。
2014年04月02日 - 桜江に日貫道路を走破
2014年04月01日 - 今日から4月新年度です。
2014年03月31日 - 今年度最後の日ですが、お店は長蛇の列
2014年03月30日 - 自治会の役員改選
2014年03月29日 - 昨日からの荒れ天気から解放です。
2014年03月28日 - 山桜の開花が始まりました。
2014年03月27日 - 山桜が一気に咲き始めました。
2014年03月26日 - 昨日に変わり一日雨の天気になりました。
2014年03月25日 - 三瓶山の野焼きに
2014年03月24日 - 午前中は浜田に買い物
2014年03月23日 - 島根県1JA合併に向けた臨時総代会に出かけました。
2014年03月22日 - 昨日の天気から今日は
2014年03月21日 - 春の彼岸市が始まりました。
2014年03月20日 - お餅が出来上りました。
2014年03月19日 - 今日は散髪に立ち寄りました。
2014年03月18日 - 春になったのか暖かい日になりました。
2014年03月17日 - 春一番を受けて農作業の開始です。
2014年03月16日 - シロイルカのアクアスで竹とんぼ教室
2014年03月15日 - 昨日の寒さから今日は回復して
2014年03月14日 - 震度4の地震で寝不足
2014年03月13日 - 寒さは逆戻り
2014年03月12日 - 今日は今年の気温を更新するほど暖かい
2014年03月11日 - 今年初めてのわさびの葉の漬物を作りました。
2014年03月10日 - 年寄り二人連れて病院に
2014年03月09日 - 山陰教区の仏壮理事会に参加
2014年03月08日 - 春が来ました、竹とんぼ教室のスタートです。
2014年03月07日 - 久しぶりに工房に入りました。
2014年03月06日 - 週末の竹とんぼ教室に向けて準備
2014年03月05日 - ハーブ米生産部会の総会に出かけました。
2014年03月04日 - 地元小学校のスケート教室に
2014年03月03日 - 確定申告終わりました。
2014年03月01日 - 今日から3月に入りました。
2014年02月28日 - 今月も今日まで、今年も早2か月経過
2014年02月26日 - 青色申告の準備に入りました。
2014年02月25日 - 気持ち良い朝です。
2014年02月24日 - 江津市の特別支援学級のお別れスケート遠足です。
2014年02月23日 - 川本のスイミングスクールのスケート教室
2014年02月22日 - 今日は肩透かしのスケート場です。
2014年02月21日 - 浜田の小学校、1,2年生のスケート教室です。
2014年02月20日 - 益田市の保育園のスケート遠足
2014年02月19日 - 電子証明書の期限が迫っていたので更新に
2014年02月18日 - 益田の保育園のスケート遠足
2014年02月17日 - 葛西紀明選手念願のメダル
2014年02月16日 - 金メダルの影響は出ています。
2014年02月15日 - 羽生、日本に今大会初の金メダルもたらす
2014年02月14日 - 羽生、史上初のSP100点超えで首位! 高橋4位、町田11位
2014年02月13日 - グラウンドゴルフでブービー賞
2014年02月12日 - ハーブ米の生産組合の役員会に邑南へ
2014年02月11日 - 建国記念日ですがスケート場は混雑
2014年02月10日 - 今日は二つの小学生のスケート教室になりました。
2014年02月09日 - 今日は午後からのスケート場に
2014年02月08日 - 山陽側が大雪の為にスケート教室は中止です
2014年02月07日 - オリンピックの前哨戦が始まりました。
2014年02月06日 - 天気予報では強い冷え込みの予報が
2014年02月05日 - 江津市内の親子でスケート遠足です。
2014年02月04日 - 雪の舞い散る日になりました、江津市内の小学生のスケート教室です。
2014年02月03日 - 今日は節分の日ですが朝からバタバタです。
2014年02月02日 - 浜田の孫たちが松江の帰りに立ち寄りました。
2014年02月01日 - 今日から2月に
2014年01月31日 - 今日は人間ドックの検診です。
2014年01月30日 - 浜田市内の小学2年生のスケート教室に
2014年01月29日 - JA青色申告会の今年の講習会に
2014年01月28日 - 浜田市内の保育園の年長さん37名のスケート教室に
2014年01月27日 - 風の国グラウンドゴルフ大会に参加です。
2014年01月26日 - 今井美術館の館長さんのお別れ会に出かけました。
2014年01月25日 - 村上佳奈子さんが4大陸で優勝、世良さんも優勝です。
2014年01月24日 - 浜田市内の保育園にスケート靴の採寸に
2014年01月23日 - この冬初めての風の国グラウンドゴルフ大会に参加です。
2014年01月22日 - 昨夜の大雪も峠を越えました。
2014年01月21日 - 雷の音と同時に雪が激しく降りだして
2014年01月20日 - 江津市内の保育園のスケート遠足です。
2014年01月19日 - 天気は悪いですがそんなに寒く無い日になりました。
2014年01月18日 - 今日もスケート教室ですが初心者が多い日です
2014年01月17日 - 今年初めての松江行です。
2014年01月16日 - スケート靴のサイズ合わせに
2014年01月15日 - ケーブルテレビで梶谷選手と野々村監督の対談が
2014年01月14日 - 今日はカツオを求めて
2014年01月13日 - 今年始めてのスケート教室です。
2014年01月12日 - 生の竜宮の使いを見ました。
2014年01月11日 - 御正忌のお寺参りに
2014年01月10日 - 真っ白な雪景色になりました
2014年01月09日 - 勤務先からスケート場に向かい
2014年01月08日 - 天気は下り坂に
2014年01月07日 - 早いもの今日は七草粥の日に
2014年01月06日 - 今年のスケート場は大盛況でした。
2014年01月05日 - 消防の出初め式の慰労会に
2014年01月04日 - 朝方荒れた天気になりました。
2014年01月03日 - 今日も良い天気になりました。
2014年01月02日 - 今年初めてのスケート場に
2014年01月01日 - 新年あけましておめでとうございます。
2013年12月31日 - 今年も今日で終わりです。
2013年12月30日 - 朝から大掃除です。
2013年12月29日 - スケート場は里帰りの子供さん連れで
2013年12月28日 - 国道9号線で正面衝突の車を発見
2013年12月27日 - 親父を連れて病院に
2013年12月26日 - 何か月ぶりの松江です。
2013年12月25日 - 久しぶりに晴れ間の天気です。
2013年12月24日 - 今日はクリスマス
2013年12月23日 - ソチオリンピックのスケート代表が決まりました
2013年12月22日 - スケートは今日は男子フリー・女子はショート
2013年12月21日 - 小倉のイルミに出かけました。
2013年12月20日 - 今井美術館の館長の訃報が
2013年12月16日 - お餅の真空パックつくり
2013年12月15日 - 家内と買い物に出かけました。
2013年12月14日 - 今日は多忙な一日でした。
2013年12月13日 - 天気は荒れています。
2013年12月12日 - 母親が病院から家に戻りました。
2013年12月11日 - 大荒れの天気になりました。
2013年12月10日 - 天気は下り坂です。
2013年12月09日 - 気持ちの良い朝を久しぶりに迎えました。
2013年12月08日 - 孫たちとスケートに
2013年12月07日 - 久しぶりのスケート教室です。
2013年12月06日 - 歯医者さんに出かけました。
2013年12月05日 - 特別支援学級のスケート体験
2013年12月04日 - 今日は変わった天気になりました。
2013年12月01日 - 今年のカレンダーも残り一枚です。
2013年11月30日 - 11月も今日で終わりです。
2013年11月29日 - 軽トラックもスノータイヤを装備しました。
2013年11月28日 - 雪の舞い散る日になりました。
2013年11月27日 - 西教寺の報恩講にお参りです。
2013年11月26日 - 寒さに合わせてイロハモミジは真っ赤に
2013年11月25日 - 秋が深まり紅葉が一段と進みました。
2013年11月24日 - 光善寺の報恩講にお参りに
2013年11月23日 - 松江の孫に荷物を送りました。
2013年11月22日 - 男塾に始り、いなかイルミで終わる一日です。
2013年11月21日 - 養護学校のスケート教室に
2013年11月20日 - 寒い日が続くのでタイヤ交換の時期を
2013年11月19日 - 三瓶山の頂には雪が見えています。
2013年11月18日 - 初雪になりました。
2013年11月17日 - お寺の報恩講が始まりました。
2013年11月16日 - 今日はめまぐるしく動き歩きました。
2013年11月15日 - 物忘れが起こっています。
2013年11月14日 - グラウンドゴルフの指導者研修会で出雲ドームに
2013年11月13日 - 秋の紅葉は進んで来ました。
2013年11月12日 - この冬一番の冷え込みになりました。
2013年11月11日 - インフルエンザの予防注射を済ませました
2013年11月10日 - 桜江いきいき祭り、今年も岡山からそうらん踊り
2013年11月09日 - NHK杯フギィアスケート大会
2013年11月08日 - 写真のプリントアップ
2013年11月07日 - 定期的に飲んでいる薬が切れたので
2013年11月06日 - 今朝は東京日本橋のホテルから
2013年11月05日 - 久しぶりに東京に向かいます。
2013年11月04日 - 明日からの東京に備えて
2013年11月03日 - 天気予報通りに朝から雨模様の天気になりました。
2013年11月02日 - 今シーズンのスケート教室が始まりました。
2013年11月01日 - 今日から11月に入り今年も残り少なくなりました。
2013年10月31日 - 今日で10月も終わりになります。
2013年10月30日 - イノシシとの知恵比べ
2013年10月29日 - JALのメールを修正しました。
2013年10月28日 - 来月の東京行きの飛行機のチケットの手配
2013年10月27日 - 第35回さんべ祭りに
2013年10月26日 - 久しぶりにスケート場に入りました。
2013年10月25日 - 夕方病院に出かけました。
2013年10月24日 - 台風の動きが気になります。
2013年10月23日 - 25年度の狩猟登録証が届きました。
2013年10月22日 - インフルエンザの予防注射の予約
2013年10月21日 - 田んぼの畔と法面の草刈りに
2013年10月20日 - お寺の研修に出かけました。
2013年10月19日 - 今晩から秋祭りです
2013年10月17日 - 生きる
2013年10月16日 - ありがとう
2013年10月15日 - ハーブの種まき
2013年10月14日 - 三瓶山「太陽大感謝祭しまね」に参加
2013年10月13日 - 田んぼの残りを荒起こし
2013年10月12日 - きぬむすめの等級は1等米になりました。
2013年10月11日 - 朝から大荒れの天気です。
2013年10月10日 - 母親は今日からディーサービスに
2013年10月09日 - 台風は朝方通過していきました
2013年10月08日 - 台風24号の動きは
2013年10月07日 - 田んぼの荒起こし作業に
2013年10月06日 - 残された田んぼの稲刈り作業に
2013年10月05日 - 今日から浜田のスケート場はオープンしました。
2013年10月04日 - ゴウツマメンズセミナー「男の生活塾」に
2013年10月03日 - 昨日広島の生協の広報誌が届けられました。
2013年10月02日 - 今日から最後のきぬむすめの稲刈りに入りました。
2013年10月01日 - 今日から衣替え10月です。
2013年09月30日 - 介護ベットが入りました。
2013年09月29日 - 地区民体育大会(運動会)に参加
2013年09月28日 - カーテンの取り付け
2013年09月27日 - 浜田エコクリーンへゴミ出しに
2013年09月26日 - 秋の交通安全、一時停止とは
2013年09月25日 - トラックのカバーの取り付け
2013年09月24日 - 川平のコンバインの整備を行いました。
2013年09月23日 - 大田市内は昨日続き彼岸市です
2013年09月22日 - 大田市の秋の彼岸市
2013年09月21日 - お彼岸に合わせて親戚回り
2013年09月20日 - 秋の彼岸入り、お寺にお参り
2013年09月19日 - 久しぶりに病院にでかけ
2013年09月18日 - 敬老週間の特典でアクアスに
2013年09月17日 - 今晩はお寺の研修会に出かけました。
2013年09月16日 - 先日刈り取ったコシヒカリ、籾摺りが終わり
2013年09月15日 - 山陰教区仏壮の石見ブロック研修会
2013年09月14日 - 先日行ったコシヒカリの田んぼの稲刈りです。
2013年09月13日 - さすがに今日は疲れが出ています。
2013年09月12日 - コシヒカリの田んぼの稲刈りに
2013年09月11日 - コシヒカリの田んぼの稲刈り準備です。
2013年09月10日 - やっとは晴れ間が見えました。
2013年09月09日 - 今日もまた雨になりました。
2013年09月07日 - 浜田の孫たちが家に立ち寄りました。
2013年09月06日 - 川平のもち米の稲刈りに
2013年09月05日 - 今朝の2時をピークに江川の水は減り始めました
2013年09月04日 - 浜原ダムからの水は4000tを上回り水害に
2013年09月03日 - 台風の接近による長雨になりました。
2013年09月02日 - 異常気象による竜巻の発生が報じられています。
2013年09月01日 - 今日から9月です。
2013年08月31日 - 川平の田んぼの確認に
2013年08月30日 - 台風の影響か今日は蒸し暑い
2013年08月29日 - 田んぼに水の供給の再開
2013年08月28日 - 今日は曇り空の一日です
2013年08月27日 - 田んぼのポンプの制御の修理に
2013年08月26日 - 朝から病院の順番取りに
2013年08月25日 - 今朝も3時ごろに豪雨が襲いました。
2013年08月24日 - 今日の集中豪雨は
2013年08月23日 - 今朝は明けると同時に気温は30度を越えています。
2013年08月22日 - 今日も残暑が厳しい
2013年08月21日 - 川平の残りの稲の刈り取りを終えました
2013年08月20日 - 親父が路上に倒れていると連絡が入る
2013年08月19日 - 今年の新米を精米しました。
2013年08月18日 - 川平の田んぼの稲刈りを行いました。
2013年08月17日 - コンバインのエンジンが掛かりません
2013年08月16日 - 江の川花火大会に
2013年08月15日 - 久しぶりに夕方前が少し降りました
2013年08月14日 - 今日は風の国の工房に出かけました
2013年08月13日 - 今日からお盆に入りました
2013年08月12日 - 車を新しくするための手続きを
2013年08月11日 - 今日も猛暑日に
2013年08月10日 - 今日はどこまで気温は上がったのでしょうか
2013年08月09日 - 川平の田んぼの堤防工事
2013年08月08日 - イノシシが出没はじめました。
2013年08月07日 - 暦の上では立秋ですが
2013年08月06日 - 今日から田んぼの水は夜間も継続して給水に
2013年08月05日 - 松江から桜江に戻りました
2013年08月04日 - 松江水郷祭に
2013年08月03日 - 田んぼの畔の草刈りを行いました。
2013年08月02日 - 桜江プレーパークの事前打ち合わせと講習会
2013年08月01日 - 今日の予報は雨ですが
2013年07月31日 - 市役所に復旧のお願いに
2013年07月30日 - 朝から集中豪雨
2013年07月29日 - 昨日の涼しさから蒸し暑い一日になりました
2013年07月28日 - 津和野・吉賀、山口の須佐・徳佐は大雨で被害が
2013年07月27日 - 夏休みに入ったので工房に向かいました。
2013年07月26日 - 島根県中学校野球大会で平田球場に出かけました。
2013年07月25日 - 田んぼに追肥の散布を行いました。
2013年07月23日 - 今日も暑い日になりました。
2013年07月23日 - 田んぼに表示板を設置
2013年07月22日 - 昨日の島根の投票率は最悪の状況に
2013年07月21日 - 孫のピアノ発表会に松江に出かけました。
2013年07月20日 - きぬむすめの田んぼの中干しに入りました。
2013年07月19日 - 二回目の川平の田んぼのカメムシ防除です。
2013年07月18日 - 久しぶりに過ごしやすい天気になりました。
2013年07月17日 - 田んぼにはカルガモの親子の姿が
2013年07月16日 - 川平の田んぼの稲は穂が出揃いました。
2013年07月15日 - 田んぼの草刈り作業です。
2013年07月14日 - 桜江ピクニックランの開催日
2013年07月13日 - 川平の田んぼのカメムシの消毒に出かけました。
2013年07月12日 - 携帯電話は水路の中から発見です。
2013年07月11日 - コシヒカリの田んぼの畔の草刈り作業
2013年07月10日 - 今朝は散髪屋に出かけて
2013年07月09日 - 草刈り作業は早朝に済ませてグラウンドゴルフに
2013年07月08日 - 梅雨明け宣言
2013年07月07日 - コシヒカリの田んぼの中干し作業に
2013年07月06日 - 真夏日になりました。
2013年07月05日 - 猛烈な南風で猛暑に
2013年07月04日 - 川平の稲の確認に
2013年07月03日 - 天気も激しく変わります
2013年07月02日 - 車の台数を少なくする検討に
2013年07月01日 - 今日から7月に
2013年06月30日 - 勤務を終えて今日は朝からかき氷
2013年06月29日 - 地元体協のグラウンドゴルフに参加
2013年06月28日 - 朝になると手はパンパンに
2013年06月27日 - 田んぼの草刈り作業を
2013年06月26日 - 今日は一日雨模様
2013年06月25日 - JA島根おおちの総代会に
2013年06月24日 - 川平の田んぼに穂肥を散布
2013年06月23日 - 久しぶりに我が家は孫の集合で大混乱です。
2013年06月22日 - 蒼士君の一足早い誕生会に
2013年06月21日 - 今日は夏至、桜江プレーパークの打ち合わせに
2013年06月20日 - 昨日の雨で江の川は増水しました。
2013年06月19日 - 雨が本格的に降りました。
2013年06月18日 - 天気は曇り、雨は夕方になりそうです。
2013年06月17日 - 写真の整理を行い
2013年06月16日 - 地元で開催されるワーカーさんの行事に参加です。
2013年06月15日 - 江の川の水位は記録を更新して低下です。
2013年06月14日 - 江川の水は朝は限界値に
2013年06月13日 - ハーブ米の圃場での現地指導会
2013年06月12日 - 今日も梅味噌作りました。
2013年06月10日 - 江の川の水は昨日より一段と厳しくなりましたが
2013年06月09日 - 風の国で竹とんぼ教室
2013年06月08日 - 大田市のあすてらすフェステバルに参加
2013年06月07日 - 石見高原ハーブ米の部会の役員会に
2013年06月06日 - 田んぼの水は問題なく流れています。
2013年06月05日 - 今日は私の誕生日
2013年06月04日 - 今日は葬式に二か所出かけました。
2013年06月03日 - 田んぼの畔の草刈り作業
2013年06月02日 - 体調はいま一つ関節が痛い
2013年06月01日 - 今日から6月に入りましたが
2013年05月31日 - 今月も今日で終わりですが
2013年05月30日 - 田んぼに除草剤を散布しました。
2013年05月29日 - 夜の雨で田んぼはほぼ満水状況です。
2013年05月28日 - きぬむすめの田んぼの田植え作業は終わりました。
2013年05月27日 - 給水ポンプの送水本管工事の段取り作業
2013年05月26日 - 川平の花田植に出かけました。
2013年05月25日 - 孫が助っ人で田植の応援に来ました。
2013年05月24日 - 三瓶山クロスカントリーコースでグラウンドゴルフに
2013年05月23日 - きぬむすめの圃場の代掻き作業
2013年05月22日 - コシヒカリの田んぼの代掻き作業は今日で完了です。
2013年05月21日 - 母親の入院です
2013年05月20日 - コシヒカリの田んぼの畔の草刈り作業
2013年05月19日 - やっと雨が降りました。
2013年05月18日 - 田んぼの水は緊急事態に
2013年05月17日 - しつかり昼間は休息です。
2013年05月16日 - 綾小路きみまろのステージに出かけました。
2013年05月15日 - 田んぼの畔の草刈り作業
2013年05月14日 - きぬむすめの圃場の代掻き作業
2013年05月13日 - コシヒカリの田んぼの荒代掻き2
2013年05月12日 - 石見グランフォンド2013が開催されていたので
2013年05月11日 - 邑南町の布施の山野草の山に
2013年05月10日 - 今朝は雨のスタートになりました。
2013年05月09日 - 代掻き作業は終えました。
2013年05月08日 - 田んぼの荒代掻きに取り掛かりました
2013年05月07日 - 田んぼの中のレッド・クローバの鋤きこみに取り掛かりました。
2013年05月06日 - 今日で今シーズンのスケートは終わりです。
2013年05月05日 - 今日は子供の日です。
2013年05月04日 - 天気は様変わりで寒い朝です。
2013年05月03日 - 連休後半に入りました。
2013年05月02日 - 田んぼの代掻きを行いました。
2013年05月01日 - 今日から5月です、田んぼの水の給水開始です。
2013年04月29日 - サン・ビレッジ浜田杯フギィアスケート大会
2013年04月28日 - 連休ですが田んぼの耕作は行っています。
2013年04月27日 - 今シーズンのスケート教室は今日で終わりです。
2013年04月26日 - 風の強い日になりました。
2013年04月25日 - 久しぶりに青空が見えました。
2013年04月24日 - 冷たい雨の一日になりました。
2013年04月23日 - 久しぶりに仕事に出かけました。
2013年04月22日 - 相変わらず気温は低めです。
2013年04月21日 - 地元の田んぼの整備事業を行いました。
2013年04月19日 - 今年の稲の苗が入荷しました。
2013年04月18日 - 川平の田んぼの本代掻き
2013年04月17日 - 川平の田んぼに肥料を散布
2013年04月16日 - 田んぼ作業は中休みです。
2013年04月15日 - 川平の田んぼに出かけて代掻き
2013年04月14日 - 花の村の感謝祭に出かけました。
2013年04月13日 - お寺参り
2013年04月12日 - 今朝も冷え込んで雨模様の天気です。
2013年04月11日 - この春一番の寒波のような中でグラウンドゴルフ
2013年04月10日 - 寒いのですが頭の髪をさっぱりと短くしました。
2013年04月09日 - それぞれの孫の入学式
2013年04月08日 - 昨日までの天気は嘘のような天気です。
2013年04月07日 - 天気は大荒れの日曜日
2013年04月06日 - 松江武者行列は天候が荒れてステックビルにて開催
2013年04月05日 - 松江城から玉造温泉の桜
2013年04月04日 - 脳ドックの検査結果を病院に
2013年04月03日 - 旧暦では今日はひな祭りなのですが
2013年04月02日 - 今日は雨の天気になりました
2013年04月01日 - 田んぼに水を給水開始です。
2013年03月31日 - 桜は満開地元で夜桜
2013年03月30日 - 川戸駅構内傍の夜桜
2013年03月29日 - 三隅の大平さくらは
2013年03月23日 - 三瓶山の山焼き
2013年03月20日 - 春の彼岸市
2013年03月18日 - 脳ドックの検診で不正脈が気になり病院に
2013年03月17日 - 海洋館「アクアス」でスーパー竹とんぼ教室
2013年03月16日 - 江津市労福祉協議会の竹とんぼ教室
2013年03月15日 - 初めての脳ドッグです。
2013年03月15日 - いきなりのTPP交渉参加表明
2013年03月11日 - 電話回線が不通に
2013年03月10日 - 浜田経由旭町に
2013年03月09日 - 今日は浜田に移動して荷物の片づけ作業
2013年03月08日 - 今日は今年初めて銀山に足を運びました。
2013年03月07日 - 息子の引っ越しの為に旭町に
2013年03月06日 - 孫の拓馬の誕生日です。
2013年03月05日 - 啓蟄です。
2013年03月04日 - 石見高原ハーブ米の組合の総会へ
2013年03月03日 - スケート場は今日は大田市仁摩デーに
2013年03月02日 - 三瓶山の花火大会
2013年03月01日 - 春一番が吹きました
2013年02月28日 - 今日は春を思わせる気温の上昇です。
2013年02月27日 - スケート教室は佳境
2013年02月26日 - 江津市内の小学校のスケート教室です。
2013年02月25日 - 江津市の特別支援学級のお別れ会で
2013年02月24日 - 今日は山口は須佐の公民館の皆さんが
2013年02月23日 - 川本からの団体さんのスケート教室です。
2013年02月22日 - 今日は竹島の日
2013年02月21日 - 益田市の保育園のスケートです。
2013年02月19日 - 孫の通っている保育園のスケート交流会に
2013年02月18日 - 今晩の勤務に備えて静養日
2013年02月17日 - 山口は須佐の公民館さんのスケート教室
2013年02月16日 - 土曜日のスケート教室、4歳5歳の男女の園児さんを
2013年02月15日 - 今年初めてのグラウンドゴルフです。
2013年02月14日 - バレンタインデーですが浜田市の小学校のスケート教室
2013年02月13日 - 今朝はグアムでの日本人が被害に入ったニュースで
2013年02月12日 - 北朝鮮の核実験が行われました。
2013年02月11日 - フィギュアスケートの四大陸選手権影響が幾分出ているのか
2013年02月10日 - フィギュアスケートの四大陸選手権
2013年02月09日 - フィギュアスケートの四大陸選手権今日は女子のスタート
2013年02月08日 - 浜田市内の小学生1年生のスケート教室
2013年02月07日 - 今朝は気温は幾分高めですが
2013年02月06日 - 今年初めての勤務に出かけました。
2013年02月05日 - 浜田市2年生のスケート教室
2013年02月04日 - 江津市の小学6年生の2回目のスケート教室
2013年02月03日 - 今日は節分の日です。
2013年02月02日 - 出雲ドームに孫、拓馬の野球の見学に出かけました。
2013年02月01日 - スケート教室インフルエンザで中止になりました。
2013年01月31日 - 浜田市と益田市の保育園のスケート教室
2013年01月30日 - 今年度の肥料の注文
2013年01月29日 - 浜田の保育園のスケート教室と
2013年01月28日 - 江津市内の小学6年生のスケート教室に
2013年01月27日 - 小さな巨匠展に
2013年01月26日 - 今日は久しぶりに出雲方面に出かけました。
2013年01月25日 - 美郷町の中学校の冬のスポーツ体験日
2013年01月23日 - 道路のかさ上げ工事の説明会
2013年01月22日 - 松江の孫、拓馬君は中学合格の知らせが入りました。
2013年01月21日 - 健康診断の日です。
2013年01月20日 - 今日は孫八雲君の机を買いに出かけました。
2013年01月19日 - 土曜日スケート教室開催日
2013年01月17日 - 江津市内の保育園のスケート体験です。
2013年01月16日 - 今日は散髪に出かけました
2013年01月15日 - 御正忌です。
2013年01月14日 - 今シーズン始まってのリンクの混雑です。
2013年01月13日 - 今年は御正忌荒れもなく気持ちよい朝を迎えました。
2013年01月12日 - 今晩は新年会に参加することが出来ました。
2013年01月11日 - 中部地区の特別支援学級のスケート交流です。
2013年01月10日 - 浜田市の西部支援学級のスケート体験
2013年01月09日 - 青色申告の準備
2013年01月08日 - 電話機を新しく切り替えました。
2013年01月07日 - 今日は七草粥の日です。
2013年01月06日 - 江津市の消防出初め式の慰労会に
2013年01月05日 - 今朝は何か体調がおかしい
2013年01月04日 - 家内はインフルエンザに感染していました。
2013年01月03日 - 正月3日目。夕方には家内は体調不調です。
2013年01月02日 - 新年早々にいやな予測がします。
2012年12月31日 - 今年も残り一日になりました。
2012年12月30日 - 今朝は魚の購入に出かけて
2012年12月29日 - 島根県ジュニアのフギィアーの合宿が浜田で行われています。
2012年12月28日 - 今朝の勤務で今年の仕事納めです。
2012年12月27日 - 益田市の保育園のふれあいスケート遠足
2012年12月26日 - 年賀状1日遅れで郵便局に届けました。
2012年12月25日 - スケート教室は弥栄の公民館から
2012年12月24日 - クリスマスは孫のいるところで
2012年12月23日 - 全日本選手権フギィアー大会は中学生の宮原が銅メダルに
2012年12月22日 - スケート教室の開催日
2012年12月21日 - 本日は冬至、昼の時間の短い日、パソコンメールつなげました+
2012年12月20日 - 久しぶりに気温が上がっていますが風は冷たい
2012年12月19日 - 朝から歯茎が痛くなり昼には腫れて
2012年12月18日 - 江津市のコミニュティ事業の方針が明らかにされました。
2012年12月17日 - 民主党は惨敗、閣僚は8人も落選
2012年12月16日 - 衆議院総選挙、自民党の圧勝が開票が始まると
2012年12月15日 - スケート教室は毎週土曜日開催
2012年12月14日 - 地元にコンビニがオープンしました。
2012年12月13日 - サロンに出かけてタブレットPCの勉強会に
2012年12月12日 - 12が並んだ今日の日は一期一会の日に
2012年12月11日 - 佐野小学校と仙道保育園のスケートに
2012年12月10日 - 久しぶりに天気は回復に向かいましたが
2012年12月09日 - スケート場に人が見えません
2012年12月08日 - スケート教室はカーリング大会の為にお休みです。
2012年12月07日 - 今朝は車のフロントガラスにも積雪が有りました。
2012年12月06日 - この冬、一番の荒れた天気に山の上には白い雪も見えます。
2012年12月05日 - 中村勘三郎さんの逝去が飛び込む
2012年12月04日 - 朝から天気は荒れています。
2012年12月03日 - 勤務先の避難訓練
2012年12月02日 - 今年も残り少なくなりました、今日は浜田のスケート場に
2012年12月01日 - 金色山正福寺の落慶法要と報恩講にお参りして来ました。
2012年11月30日 - 今月も今日まで
2012年11月29日 - 印鑑証明であたふた劇
2012年11月28日 - 西教寺の報恩講にお参り
2012年11月27日 - 風の工房で竹とんぼ教室
2012年11月26日 - スノータイヤの交換に
2012年11月25日 - 光善寺の報恩講のお参りに出かけました。
2012年11月24日 - スケート指導者講習会に
2012年11月23日 - 邑南町の田舎イルミネーションを見に
2012年11月22日 - 今日は家で静かに
2012年11月21日 - 今日は散髪日です。
2012年11月20日 - 紅葉も段々と枯れ葉の状況になりつつあります。
2012年11月19日 - グラウンドゴルフ普及員研修会に参加
2012年11月18日 - お寺の報恩講のお手伝い
2012年11月17日 - 報恩講が始まりました。車の走行距離は20万㌔に達しました。
2012年11月16日 - 久しぶりの青空が見えました。
2012年11月15日 - 天気は雨模様ですが
2012年11月14日 - 政局は総選挙に向けて歩み出しました。
2012年11月13日 - 大荒れの天気で雷が鳴り響き長期停電発生
2012年11月12日 - 歯医者さんへ
2012年11月11日 - 桜江いきいき祭2日目
2012年11月10日 - 桜江いきいき祭りグラウンドゴルフ大会
2012年11月09日 - 久しぶりに本棚の整理
2012年11月08日 - お寺の仏具磨きに
2012年11月07日 - 島根県立美術館のギャラリーで「ぐるぐるアート展」が開催されました。
2012年11月06日 - 携帯電話のメールが繋がらない原因がわかりました。
2012年11月05日 - 昨日頂いた記念大会の表彰状をお寺に
2012年11月04日 - 山陰教区仏教壮年連盟30周年記念大会に
2012年11月03日 - 今日から今シーズンのスケート教室が始まりました。
2012年11月02日 - 今日も天気はいま一つ
2012年11月01日 - 今日からもう11月、今年も後残り少なくなりました。
2012年10月31日 - 今日で11月も終わりです。
2012年10月30日 - 田圃の草刈り作業と農道の草刈り
2012年10月29日 - 今日は静養日に
2012年10月28日 - さんべ祭り
2012年10月27日 - お寺の会議の為に松江に
2012年10月26日 - 家内の精密検査に同伴
2012年10月25日 - 大田市三瓶山、中国地区グラウンドゴルフ大会に参加
2012年10月24日 - 昨日の雨で今朝の気温は冷え込みましたが
2012年10月23日 - 今朝は一段と激しい雨足になりました。
2012年10月22日 - 教育コミュニティ創造ふるさと学習支援事業研修会に
2012年10月21日 - 秋祭ですが風の工房に
2012年10月20日 - 今晩から祭になります。
2012年10月19日 - 大田市にディスカウントストアーが昨日オープン
2012年10月18日 - 疲れはピーク
2012年10月17日 - 今日の農作業は雨の為に中止して
2012年10月16日 - 久しぶりに銀山でゆっくりと
2012年10月15日 - 郵便局杯グラウンドゴルフ大会に
2012年10月14日 - ハーブの種まき作業
2012年10月13日 - 昨夜電話が入り孫の拓馬が頓原で野球の試合が有る連絡が入りました。
2012年10月12日 - 残された田圃の荒起こし作業
2012年10月11日 - 田圃の荒起こし作業に取り掛かりました。
2012年10月10日 - 田圃に出かけてトラックターの試運転作業
2012年10月09日 - 昼間は静養日になりました。
2012年10月08日 - 柳川川下り
2012年10月07日 - 第30回国際竹とんぼ協会主催 全国竹とんぼ競技大会IN火の国熊本
2012年10月06日 - 国際竹とんぼ協会全国大会IN熊本に出かけます。
2012年10月05日 - 全国大会に向けて準備と米の検査日
2012年10月04日 - 今年も石も一役展が始まりました。
2012年10月03日 - 田圃に土壌改良剤の散布
2012年10月02日 - 今年の稲刈りが終わりました。
2012年10月01日 - 今日から10月になりました。
2012年09月30日 - 孫の運動会に出かけました。
2012年09月29日 - 勤務を間違えてしまいました。
2012年09月28日 - 台風が発生しました。
2012年09月27日 - 仏壮の30周年記念のパンフの作成会議
2012年09月26日 - 今日は縁の日になりました。
2012年09月25日 - 頭の時計が狂っていました。
2012年09月24日 - お寺の彼岸会に出かけました。
2012年09月23日 - 久しぶりに風の工房に入りました。
2012年09月22日 - 大田市の彼岸市
2012年09月20日 - 今年のハーブのコシヒカリはすべて1等米に
2012年09月19日 - 久しぶりにドライブを兼ねて出かけました。
2012年09月18日 - 公民館でぐるぐるアート教室
2012年09月17日 - 敬老の日
2012年09月16日 - コシヒカリの保有米を引き取りに
2012年09月15日 - 今日も松江に向けて車を走らせました。
2012年09月14日 - 又猪が田圃に入っています。
2012年09月13日 - 今日も松江です。
2012年09月12日 - 今朝は松江から
2012年09月11日 - 残していたコシヒカリの稲刈り
2012年09月10日 - 今日も天気は悪く
2012年09月09日 - 久しぶりに風の国の工房に足を運びました。
2012年09月08日 - 創作劇「親鸞わが心のアジャセ」が出雲市で開催されます。
2012年09月07日 - 旭町の梨園に出かけました。
2012年09月06日 - 今朝は田圃の畦の草刈り
2012年09月05日 - 第2回聖典に学ぶ連続研修に夜は出かけます。
2012年09月04日 - 今日は静養日になりました。
2012年09月03日 - ハーブ米のコシヒカリの稲刈りに取り掛かりました。
2012年09月02日 - 中四国ブロックの仏壮の結成に向けた研修会
2012年09月01日 - 今日から9月に入りましたが
2012年08月31日 - 葬儀の日です。
2012年08月30日 - 近所の通夜
2012年08月29日 - 近所に不幸が入りました。
2012年08月28日 - 再び川の水位が下がりました。
2012年08月27日 - 猪を捕獲しました。
2012年08月26日 - 桜江のグラウンドゴルフ大会
2012年08月25日 - ヒメノモチの稲刈り作業です。
2012年08月24日 - 猪の侵入後が
2012年08月23日 - 今日は松江です。
2012年08月22日 - きぬむすめの空中散布
2012年08月21日 - 今年のハナエチゼンのモミすりと精米を行いました。
2012年08月20日 - 今朝は早上がりですが
2012年08月19日 - ハナエチゼンノ稲刈りを行いました。
2012年08月18日 - 桜江プレーパークの開催
2012年08月17日 - 川平の田圃の確認
2012年08月16日 - 今晩は江の川の祭ですが
2012年08月15日 - 風の工房に出かけています。
2012年08月14日 - 今晩は孫集合です。
2012年08月13日 - 今晩から盂蘭盆会が始まります。
2012年08月12日 - やっと雨が降りました。
2012年08月11日 - 給水ポンプの据え付け
2012年08月10日 - 田圃の給水は停止状態です。
2012年08月09日 - 今朝は散髪屋に
2012年08月08日 - ハーブ米コシヒカリの空中散布
2012年08月07日 - 暦は今日から立秋ですが
2012年08月06日 - 孫の蒼士のお守です。
2012年08月05日 - 暑い日が続きますがもう少しの我慢
2012年08月04日 - 屋根替え工事が本体工事が完了です。
2012年08月03日 - 別棟の屋根替えが暑い中行われています。
2012年08月02日 - 田圃の稲の空中散布
2012年08月01日 - 今日から8月に入りました
2012年07月30日 - 境港鬼太郎ロードに
2012年07月29日 - 松江水郷祭花火大会
2012年07月28日 - ロンドンオリンピックが始まりました。
2012年07月27日 - 小豆原埋没林のDーKライブに
2012年07月26日 - 田圃の草刈り作業を行いました。
2012年07月25日 - 江津市福祉親善グラウンド市長杯
2012年07月24日 - 暑い天気が続きます
2012年07月23日 - 川平の田圃のカメムシ防除
2012年07月22日 - 第16回桜江ピクニックランの開催日
2012年07月21日 - 久しぶりに「山桜」まで
2012年07月20日 - 田圃の草刈り作業は終わりました。
2012年07月19日 - JA島根おおち青色申告会の総会に
2012年07月18日 - 今年初めての猛暑日
2012年07月17日 - 島根は梅雨明け宣言が
2012年07月16日 - 田圃の溝切り作業
2012年07月15日 - 江津市では山辺神社のホーランエンヤ
2012年07月14日 - 今日は早めの仕事です。
2012年07月13日 - 今日の天気は急変して雨に
2012年07月12日 - 天気は今年一番の猛暑日になりました。
2012年07月11日 - 47年号から今日で40周年を迎えました。
2012年07月10日 - 田圃の溝切り作業と草刈り
2012年07月09日 - 川平の田圃は穂はらみ状況です
2012年07月08日 - 今日は松江ですが寄り道荒神谷のハス祭りに
2012年07月07日 - 孫、蒼士君の誕生祝いに浜田へ
2012年07月06日 - 昨日の雨は今朝は上がっていますが
2012年07月05日 - 葬儀当日
2012年07月04日 - 本日は通夜
2012年07月03日 - 隣の家に不幸が入りました。
2012年07月02日 - 世界遺産石見銀山5周年記念日
2012年07月01日 - 今日から7月に入りました。
2012年06月30日 - 伯父の49日法要
2012年06月29日 - 今年初めての真夏日に
2012年06月27日 - 川平の田圃の確認に
2012年06月26日 - 石見銀山に立ち寄り
2012年06月25日 - 今日は気温は高めに感じるほど湿度が高い
2012年06月24日 - 桜江町のグラウンドゴルフ大会川越
2012年06月23日 - JAおおち総代会で瑞穂に
2012年06月22日 - 川平の田圃に追肥の散布
2012年06月21日 - お寺の研修会今回のテーマは「歎異抄」
2012年06月20日 - 台風の通過で江の川の水は増えています。
2012年06月19日 - 桜江プレーパークの打ち合わせ会に参加
2012年06月18日 - 南では台風が発生して雨の天気になりそうです。
2012年06月17日 - 地元ワーカーさんの集いに参加
2012年06月16日 - 男女共同参画あすてらす祭り
2012年06月15日 - 天気予報は雨のマークが増えていますが
2012年06月14日 - 今朝もポンプの連絡で早退
2012年06月13日 - ハーブ米の現地指導会
2012年06月12日 - JAおおち地区別総代会に参加
2012年06月11日 - 給水ポンプの業者さんと打ち合わせ
2012年06月10日 - 八雲君とアクアスに出かけました。
2012年06月09日 - 仏壮30周年記念開催の為の会議松江
2012年06月08日 - 松江に出かけました。
2012年06月07日 - 吸水口に石積み作業
2012年06月06日 - さすがに疲れはピーク
2012年06月05日 - 葬儀の日
2012年06月04日 - 通夜の日です。
2012年06月03日 - 風の国竹とんぼ
2012年06月03日 - 家の前のお母さんが急遽お亡くなりになりました。
2012年06月02日 - 石見銀山仙の山eビーグルツアーに参加
2012年06月01日 - 今日から月が変わり衣替え
2012年05月31日 - 田圃の除草剤の散布
2012年05月30日 - 川平の花田植えの整理
2012年05月29日 - 川平の花田植えのデジブックの作成
2012年05月27日 - 川平の花田植えに
2012年05月26日 - 田植えに強い助っ人が来ました。
2012年05月25日 - 第4回三瓶山クロスカントリーグラウンドゴルフ大会に参加
2012年05月24日 - 今年最後の本代掻き作業
2012年05月22日 - 孫の松江市連合小学校陸上大会
2012年05月21日 - 久しぶりの松江行き
2012年05月20日 - 田圃の本代掻き作業
2012年05月19日 - 風の国に
2012年05月18日 - 本代に向けて畦の草刈り作業
2012年05月17日 - 田圃の草刈り作業に
2012年05月15日 - おじさんの通夜
2012年05月14日 - 太田のおじさんが亡くなりました。
2012年05月13日 - 孫の初産式にお寺に出かけました。
2012年05月12日 - しまった、お客さんから料金が頂いていなかった。
2012年05月11日 - 今日は朝から気温は上がらず寒い一日に
2012年05月10日 - 田圃の畦の草刈り作業
2012年05月09日 - 今日は朝から田圃に入りました。
2012年05月08日 - 今日は静養日、散髪に出かけました。
2012年05月07日 - 連休も終わり、今日から田圃の荒代掻き
2012年05月06日 - 今シーズンのスケートは今日で終わりです。
2012年05月05日 - 連休最高のご来客でてんてこ舞いになりました。
2012年05月04日 - 今日も大混雑の一日です。
2012年05月03日 - 今日から連休後半戦に入ります。
2012年05月02日 - 今日は雨の天気になりました。
2012年05月01日 - 今日から5月、八十八夜
2012年04月30日 - サン・ビレッジ浜田杯スケート大会
2012年04月29日 - 連休2日目に入りました。
2012年04月28日 - 今シーズンのスケート教室は今日で終了です。
2012年04月27日 - 今年のハーブ米の田圃の準備が始まりました。
2012年04月26日 - 勤務後家に帰り竹の子堀に
2012年04月25日 - 田圃に有機肥料の元肥えを散布
2012年04月24日 - 今日は静養日に
2012年04月23日 - 川平の田植え行いました。
2012年04月22日 - 山陰教区の仏壮の総会
2012年04月21日 - 恩師の初七日です。
2012年04月20日 - 川平の田圃の本代掻き
2012年04月18日 - 川平の田圃に元肥えを散布しました。
2012年04月17日 - 社会での初めての恩師が先日お亡くなりになりました。
2012年04月16日 - 孫の鯉のぼりを立てました。
2012年04月15日 - 春になりました、工房での竹とんぼ作り始めました。
2012年04月14日 - 石見銀山、大森の町を着物でぶらりに
2012年04月13日 - 川平の田圃の荒代掻きを済ませました。
2012年04月12日 - 石見銀山に出かけました。
2012年04月11日 - 桜が咲くとやはり雨が降り出します。
2012年04月10日 - 久しぶりに石見銀山に入りました。
2012年04月09日 - 気温は急上昇です。
2012年04月08日 - お寺の法要の後には川戸駅で桜見
2012年04月07日 - お寺の永代経法要
2012年04月06日 - 川平の田圃に水の給水を開始しました。
2012年04月05日 - 桜の花を求めて
2012年04月04日 - 知り合いの田圃の耕作作業
2012年04月03日 - 旧暦の雛祭りの日ですが天気は大荒れです。
2012年04月02日 - 農作業を開始しました。
2012年04月01日 - 地元自治会の総会
2012年03月31日 - 雨が上がり天気が回復し無事終わりました。
2012年03月30日 - 久しぶりの出雲入り
2012年03月28日 - 三瓶山西の原の火入れ
2012年03月27日 - 昨夜の天体ショーと今晩の月の位置が変わりました。
2012年03月26日 - 西の空は金・月・木の天体ショー
2012年03月25日 - 伯父さんの三回忌
2012年03月24日 - 三瓶さんの山焼きは悪天候の為に中止です。
2012年03月23日 - 江津のお寺の打ち合わせ会議に
2012年03月22日 - 献血に協力しました。
2012年03月21日 - 彼岸市2日目ですが
2012年03月20日 - 大田市春の彼岸市
2012年03月19日 - お彼岸で牡丹餅が売れています。
2012年03月18日 - 春です、労福祉協議会の正しいナイフの使い方イベントに
2012年03月17日 - 久々のスケート場に入りました。
2012年03月16日 - 次回日曜日の竹とんぼの準備
2012年03月15日 - 今日は病院に出かけました。
2012年03月14日 - ホワイトデーのお返し日ですが
2012年03月13日 - 久しぶりに外出しました。
2012年03月12日 - 再び積雪の朝になりました。
2012年03月11日 - 東北震災から1年が
2012年03月10日 - インフルエンザで家庭静養です。
2012年03月09日 - 今日は38回目の結婚記念日
2012年03月08日 - 高知に向けて車を走らせる
2012年03月07日 - 石見銀山梅まつり、雛人形展へ
2012年03月06日 - 春一番が吹きました。
2012年03月05日 - 確定申告終わりました。
2012年03月04日 - 浜田市海洋館「アクアス」で良く飛ぶ竹とんぼ教室を開催しました。
2012年03月03日 - 3月3日は雛祭り、三瓶山では雪景花火大会が行われました。
2012年03月02日 - 今日は浜田市小学校の5.6年生スケート教室
2012年03月01日 - 今日から弥生三月になりました。
2012年02月29日 - 今年は4年に一度の閏年
2012年02月28日 - 今日は浜田市の小学校のスケート教室
2012年02月27日 - 今日は初午ですね。
2012年02月26日 - 今日は山陰教区仏壮石見ブロックの研修会に出かけました。
2012年02月25日 - 今日は天神さんの日です、息子の誕生日
2012年02月24日 - 浜田市のk小学校の1.2年生のスケート教室
2012年02月23日 - 昼からはハーブ米の生産組合の役員会に
2012年02月22日 - 今日は竹島の日です。
2012年02月20日 - 今日は家で過ごす時間が多くなりました。
2012年02月19日 - 今季一番の積雪量と冷え込みです
2012年02月18日 - 朝から雪模様、雪は見る間に高く
2012年02月17日 - 益田・神田保育園、匹見保育園のスケート遠足
2012年02月16日 - 今日はリンク先の整理作業
2012年02月15日 - プログの表示の修正
2012年02月11日 - 四大陸の結果は
2012年02月10日 - 今週のスケート教室は大盛況でした。
2011年08月29日 - 松江水郷祭の花火
2010年08月29日 - 田圃の畦の草刈り作業
What's New
閉じる