家内の従兄弟にあたる栄悦さんが亡くなり今朝は古層の前に顔が見たいと頼まれて早朝の高速を飛ばして玉造に入りました、高速を降りてコンビニによると財布を忘れていることに気が付きましたがすでに遅く葬儀のお金は別に保管していたので問題はありませんでした。
家内の実家に車を止めて分家の家に出掛け仏様を拝んでから亡き人の顔を見ることができました。
実家で一服してから東出雲のおばさんの家に足を運び仏さんを拝んで帰りました、その際今年の新米を届けておきました。
むすめのマンションで着換えを済ませて大庭の会館に向かいました。
14時からは流れ焼香です、15時から本葬、そして初七日と進み無事葬儀は終わりました。
久し清河寺清厳寺の和尚さんに会いました息子さんも立派に後継者として役割を果たされていました。
今晩は玉造の実家で泊まります