朝起きるとベたれの雪の朝です、交通機関にも山間部では影響が出ているようです。
今日は温泉津から多技までの開通した山陰道で木次までドライブです。
天気はみぞれ交じり、車の運転には影響はありません、やはり荷まで下りてから大田市まで行く時間のロスは想定以上に短縮されて多技までの到着が早くなります。
問題はトイレです、江津のサンピコを出たら次は仁摩ですが一旦山陰道を降りての利用になります、次の多技も同じように出口を出てからの利用になります。
この後出雲からの高速に乗ると斐川の料金所にトイレがあるのですが皆さんご存じないと思います。
大東の河津さくらは葉桜に変わりつつありました。
さくらの開花が今年は遅れていますが寒くなったり暖かくなるとつぼみの動きも良くなるので来週には開花が見えると思います。