御正忌報恩講の御満座で宗門がお示しされて領解文画家中の火種になっています。
私たちのちかいが2018年に
浄土真宗のみ教えが2021年に、このときはともに唱和し、ともに勤め、み教えが広く伝わるようお念仏申す人災を歩ませていただきましょう。
今回はみ教えが「領解文」になると言うことです。
今まだ本堂で何も見ないで大きな声で唱えられた皆さんの声が小さな声で静かな本堂になるのではないかと思います。いかがですか?
私自身、両方とも紙を見ないと声が出せません。
今日は浜田市のY小学校の全校生徒のスケート教室です。生徒さん始め校長先生さんも含め担任の教職員さんもまずカーリング体験を行い昼食、スケートの流れです。今回初めてなので1/2年生がリンクに立って歩けるようにしてから全員で基本の部分を指導することにしました。
いつものように12人を連れて入り田子との練習を繰り返し行い、確認が出来たので一度リンクの外に出て基本の復習を行いリンクの横断に挑戦しました。
無事往復できたので今度は全員でリンクに並び転ぶ練習から始めて片足でリンクが歩けるようにしてから自由時間にしました。