連休中なので今日もスケート場に足を運びました。
予想通りかなりの人がリンクに入っています。
まずはじめにする仕事が手すりに触って歩いている人の靴の確認作業です。
靴が正しく履けていないと氷の上は歩けません。
順番にあげて靴のサイズ確認とひもの結び直し、のぼせて靴を履いている子はすぐにわかります、靴の前カバーを靴の中に足と一緒に入れているので足先は痛い、足下はぐらぐらで危険な状態です。
小さなお子さんは足のかかとが入らないままに靴紐を閉められているので実際はかかとたちの状態でリンクの中に立っている状況なので歩けません。
泣き虫さんも困ります、テレビの影響でジャンプや回転を夢見ているお子さんに多いようで母親も似ています。
リンクの中には今日も中級・上級者のお子さん東京の先生にみっちりと指導を受けています、体力も相当使っているようですがレベルは当然努力した分大きく伸びています。
お昼を早めに食べて、午後の部の来場者の対応を行いましたが今日はさすが疲れました、今日は16時までで切り上げました。