今日は石見銀山世界遺産10周年記念のイベントが行われるので出かけました。
メイン会場は遺産センターで行われます、到着した時間に大久保間歩のツアーに参加することができることが分かったので手続きを行いました、料金は4000円と少しかかりますがやはりここに入らないと間歩の様子はわかりません。それも今月から新たに坑道を進むことができて採掘現場の採掘跡が鉱脈に沿って掘られていることがわかるように階段が新たに設置されました。
間歩の中の気温は11度でしたので間歩から出るとメガネは真っ白になり前が見えなくなりました。
この後釜屋跡まで登りそこから引き返しました。
センターに戻るとお昼を過ぎていました。
オープニングセレモニーは14時から、センターの展示室は無料開放されていました、ついでに缶バッジを制作しているとらとちゃんも政策に来ました・
コメントをお書きください