今日は以前から予約をしていたイワミツァーで鳥取の砂丘と砂の美術館に出かけました。
江津のシビックゾーンでバスを待ち予定時間通りに7時30分乗車しました。
今回もいつも出掛けるガイドさんが同行されるので昨日作った梅ジュースを乗車時に渡しました、前回はガイドさんから甘がゆの作り方を教わりました。
バスは予定の時間に決められたところでトイレ休憩を入れながら予定時間通りにとっり砂丘の昼食会場に到着しました、今回はカニとエビをメインに提供されましたが美味しくいただきました。
この会場の前が鳥取砂丘です、食事を終えてから砂丘に向かい海の見えるところまで歩いていきましたがツアーの皆さんは手前から見る人ばかりでした。
次に砂の美術館、今回はアメリカをテーマに制作されていました。
ここを14時10分に出発して帰途につきました。
帰りは賀露港に立ち寄り海産物、メインは岩ガキです。
途中も道の駅に立ち寄りスイカ長芋などを皆さん購入されていました。
車の停滞はなくスムーズにバスは走りシビックゾーンには予定より幾分早く到着しました。
コメントをお書きください