今日の昼からは江津組の連研のある日です。
午前中は松原小学校の1年生のスケート教室です。
初めてくみなのですぐにはリンクに入りません、リンクの外で基本の練習を行ってからリンクに入ります、リンクの中で立つ練習を行い始めたら神田保育園の皆さんが見えました、とりあえずそちらは館長に任せて、一年生を仕上げます。片足歩きが出来るまで指導を繰り返し問題ないようになってから自由時間にしました。
神田保育園は年長さんは既にスケートが出来るので足元の確認を行い、リンクの中に先に入れました。
続いて年中さんリンクの外で基本の動作を身に付けさせてから這い這いでリンクの中に入れます、ここから外で行った動作の実践です。何回も繰り返し皆が立てるようになってから一旦リンクの外に出てから入る練習を行いリンクの横断に挑戦させます。
横断する途中で色々なバランス信号が出て来て転ぶ回数が少なくなってきます。
帰りはものすごく速く帰ってきます。
指導に時間が掛かり結局江津に戻る時間が無く今回の研修は欠席することになりました。
コメントをお書きください