昨日伸ばした畔の草刈り作業を行いました。
今日は原ですが夕方から雨が降る予報なので今回草刈りを行なわないとしばらく雨模様になるので草は一段と伸びます、そうするとロープ式では草刈りが難しくなります。
少し出かける事が遅くなりましたが燃料をスタンドに出かけて補給を行い田んぼに、やはり遠くから見た目よりは草丈が伸びていました。距離にしては50mですが畔をイノシシが起こして歩いたので草刈りも凸凹があり苦戦します。
苦戦はしましたがこれで暫く草の伸びが制約されます。
この後頼まれている田んぼの中干しを行うために田んぼに出かけて後をあけて田んぼの水を排水しました。
ポンプは稼働させていなかったので制御盤に向かいました、ここで異常ですイノシシが阿地腰掘り起こしてガタガタにしていました。瓜坊主の仕業とおみますが今後の対策が必要です。
ポンプを稼働すると1週間稼働を止めているので江の川の増水と官の錆びた水が生きよい良く流れ始めました。
この後も天気は暫く雨模様になるので空を見ながらスイッチを入れたり切ったりしながら田んぼに水を供給します。
コメントをお書きください