勤務を終えて桜江に帰り朝食を済ませてから田んぼに、初めにいちばん大きな田圃の除草です、安全の為に1kgの1袋を残して4kgを畔際から田んぼの中に散布して歩きました、残りの薬を動噴に入れてからもう一度田の中に散布しました。。次の田んぼに来るまで移動して田の中を確認すると水が少なく土の見えているところもあり急いで水の供給を行いました。
この後委託している田んぼに入り除草剤のバッチリを2kgを畔際から散布しました。
散布を終えて今度が我が家の田圃ですが2枚続きです。
散布は畔際から散布を行いますが散布した薬は水に溶けるにしたがって田の中に広がっていきます。
風が今年は強いのでこの部分にも配慮して散布作業を行っています。
結果は3日くらい経過するとわかります。
委託された田んぼを確認すると今年は効果良く除草がうまくいっています。
この後川平に出かけてトラックターと田植機の洗浄作業を友達の応援をいただいて済ませました。
昼からはふすまやさんが見えて頼んでいたふすまが仕上がってきました。
コメントをお書きください