今年も開催できました、江津市の労福祉協議会の竹とんぼ教室今回で14回目です。
参加者は40名です、今まだで一番多い参加者になったのではないでしょうか。
小学生1年生から6年生までの参加者です。
体育館の中なのでいく分寒さもありましたが元気に製作活動を行って頂きました。
私の手を刺すトラブルもありましたが他にはなく無事製作を終わり恒例の滞空時間の競争を行いました、この後竹トンボに色付けを行っているのデザイン賞を今回は独断で私が行いました。
無事今回も教室を終える事が出来ました。
この後スケート場に足を運びました、いつものようにリンクの中の様子を見て靴の直しを行い昼休みです。
一息ついていると広島からの家族連れ靴を履かれていますが足元がふらついていることがわかり靴の履き直しです。
靴の履き方を説明しながら締め直しを行いました、この後リンクの二は手すりなしです。
怖いのはわかりますがリンクの中に入れると顔は嘘立てるの顔に変わります、後はいつものように指導して歩きから初めて片足滑走が出来るところで開放します。
コメントをお書きください