今日は地元ワーカーさんが毎月開催せれている地域のワーカー活動を一か所にまとめて年に1回開催せれる交流会に出かけます。
出かける前にお寺に出かけて妹の13回忌のお勤めをお寺にお願いして帰りました。
田んぼの見回りを行い一息入れてから近所のお年寄りを案内して会場に向かいました。
沢山の元気なお年寄りさんが参加せれています、高齢では90歳です。
初めにまめなか体操を行ってから3グループに分かれてゲームを行います。
ボール入れ、ざるにボールを入れて得点ゲーム、瓶を倒して得点を競うゲームの3種類を楽しみました。
その次は男性女性に分かれて頑張るんボール送りと進みました。
この後休憩をはさんで健康推進課の担当者から熱中症対策についてお話を聞きました。
そして昼食会を行った後お楽しみ会でくじ引きです、今日はカップめんが当たりました。
昼から身体がだるいので体温を測ると37.8度、薬を飲んで静かに休みました。
夕方図ると体温は37℃なので勤務先に出かけました。
薬を飲みながら何とか乗り越えました。
コメントをお書きください