朝は筍堀を行い背負いに一杯になったところで終わりです、これ以上を収穫すると後が大変です。
家に帰り鍋に入れて食事の間に茹であげました、なにぶん筍は頭が見えるか見えないくらいのを掘り出しているので灰汁もなく柔らかい筍です。
食事を済まして筍を水にさらしてから出かける準備です。
今日は今シーズンのスケート教室の最終日です、昨年の11月から始めた教室も今日で最終日です、初級は今日は6名でしたが中級にに進んでいる子もいるので少ないですが今年もかなりのお子さんを指導しました。
今月末29日には浜田サンビレッジ杯の大会がありますが教室の部で数名の教室の生徒が持ち時間一杯に演技します。
館長も新たに変わり引継ぎ後にリンクの周りの整理整頓を毎日行われています、来シーズンも継続が確定しているので新たにヘルメットの配達されてきました。
いつもの時間でスケート場を後にして桜江に帰りました。
今晩は地元のお寺の仏壮の役員会を行いここでも任期満了で会長を次の世代に引き継ぎました。
コメントをお書きください