今朝は昨日の雪から解放されて天気は回復傾向です。
勤務を終えてまっすぐ桜江に帰りました、桜江に帰りふれあい市に立ち寄りそろそろわさびの葉が出てこないかと声をかけると今山に取りに出かけているとのことでしたので早速注文を行い確保して頂くことになりました。
お昼を済ませてうとうとしているとわさびの葉が確保できたので引取りに来て下さいと電話がありました。
一休みして夕方引取りに出かけて家に戻りました。
作り方を思い出して早速作りました。
わさびをまず水洗いを行い葉についているごみなどをきれいに確認しながら洗ってからコンロにお湯を沸かします。湯が沸きあがるまでにわさびの葉を根元の部分は薄く切ってから幅約2㎝くらいに切っていきます。
網かごに一杯になるまでわさびのはを入れてから、沸かしたお湯をゆっくりと降りかけて行きます。降り掛けてからかごをゆすりながら水切りを行いタッパーに入れて醤油、だしのもとを合わせて入れてからタッパーのふたを閉めてから振りゆすりしながら調味料が混ざるのと辛味が出てくるようにします。
この後冷蔵庫の中に入れて冷やします。
今晩は勤務です。
コメントをお書きください