今朝は天気が悪いのでまっすぐ桜江に戻りました。
お昼を早めに済ませて邑南町の矢上交流センターに向かいました。
島根おおちハーブ米の生産部会の総会と研修会が行われました、現在のお米の大半は広島生協に納品されています、中国地方にも北海道のななつぼしが流通はじめています、以前は北海道のコメは流通することが無かったのですがコメの品質が上昇している表れだと思います。
これからのコメ作りについて行かに収量を上げてコメに付加価値を付けて行くかを石川県から佛田講師をお呼びして講義を受けました。
目標を立てそれに向けて取り組み事の大切さ、見える取り組みを行うことに徹底することなどの大切さを聞きました。数値で確認することです。
総会が終わったころには雪交じりの雨が降ってきました、気温も下がってきました。
今晩も勤務です。
コメントをお書きください