勤務を終えるころは暖かい気温になりました、車の中が熱くなるほどです、大田市内で買い物を済ませてから車はまず江津市内のスーパーで第20回小さな巨匠展が3階のイベントホールで開催されるので立ち寄りました、生徒さんや先生の姿も見えました、今年も沢山の力作が展示されていました。
先日まで今年のスケートの予定が入っていなかったので先生に問い合わせると予定はしていますとのことでした、私の予定は来月にあらかた予定していましたが予測通りの予定がされていました。
この後スケート場に立ち寄り靴の準備です、スケート場は西日本のカーリング大会が明日から開催されるためにリンクの整備ですが今回は長野から機械と整備する人も駆けつけての本あく的な整備を行っています。
保育園に入る前に昼食今日はかつ丼を食べてから時間に合わせて保育園を訪問しました。
今回の園児さんは37名が対象です、一人筒靴を履かせながら採寸を行いました。
採寸が終わり簡単なスケートの歩き方と立ち方を指導して帰りました。
靴をスケート場に返却して桜江に戻りました、疲れが出たので夕方まで一眠りです。
相撲の初場所、郷土力士の隠岐の海、ついに負け越しで三役は遠のきました。
夜はJAのハーブ米の現地指導会に出かけました、地元の問題などの意見交換などを行いました。
コメントをお書きください