今朝は静かな朝です、靄の立ち込める気温もそこそこの過ごしや憂い気温です。
年賀状を昨日不足分を書き終わって郵便局に届けに出かけてお寺の屋根の下を見ると屋根から落ちた雪で本堂に入れない状況です。はがきをポストに入れてから家に帰りスコップを持ってお寺に出かけて本堂下の屋根の雪の除去に取り掛かりました。夜は年越しお参りがあるので参拝される人が歩けるほどの幅の雪を取り除きました。
昼からは今年最後のスケート場に出かけて里帰りの皆さんの指導にあたりました。
時間を決めているので15時過ぎにリンクを後にして桜江に戻るまでに買い物年越しの最後お店も見切りで正月の食品は半額になります、高い蒲鉾は毎年このタイミングで購入しています。
家に帰り年越しそばを茹でて蕎麦湯を飲みながら準備です。
家内は毎年夕方からおせち料理に取り掛かりますが明日も休みなので今晩はゆっくり年越しです。
今年一年を振り返りながら年を越しました。
コメントをお書きください