昨夜は色々な出来事がありました、言葉が通じないと大変ですが、内容がわかると同じ事例でも会話を聞いて対応することが出来るものです。
勤務を終えて大森銀山経由で帰りましたが城上神社の境内は胃腸は黄色く色づいてもみじは一部は赤く色づいていました。
昨夜気が付いたのですがガソリン価格が下がっています、今後はまた円相場が動いているのでどうなるかわかりませんが冬場に値下がりは家庭にとっては朗報です。
お昼を済ませて一眠り。
夕方からは17日の報恩講に合わせてお重ねを依頼するためにもち米を持ってお菓子屋さんに出かけました。まだ注文はこれからも続きます。
帰りには小雨と夕日できれいな虹を見る事が出来ました。
夜はお寺に出かけて仏具磨きです、一年に一度のすす払い、ろうそくの煙ですすけているろうそく飾りを布と新聞紙で汚れを落とし綺麗にします、作業を終わると仏具を磨いた効果が確認できます。
ご住職に取り外して頂き分解を行い手分けして磨きあがて再度組み立てて完了です、約2時間の作業を行い元の姿に飾り付けて完了です、いちだんと仏具が光を取り戻すと皆さん満足そうでした。
報恩講前の作業はこれで終わりです。
コメントをお書きください