今朝も気温はぐんぐん上がってきました、今日も彼岸市で9時から交通止めです。
祭日と重なった今年の彼岸市、露天商さんも昨年に比較するとかなり残っての商売です。
今日も暑いので飲み物等が良く売れると思います、通りでは今日は大江高山神楽がお昼前から行われるのでビールが良く売れると想いながら桜江に戻りました。
田んぼの中には稲刈りをする様子がありません、今年最後の田んぼの水の給水を行いました、稲刈りは来月の2日から早くから水を切ると稲にはよくなく乳白米の原因になります。
イノシシが少しおとなしくなっていますが山に栗の実があるためかもしれませんが油断はできません。
今日は昨夜の仮眠が取れていないので昼からは静養です。
夕食を食べていると電話が掛かり浜田の息子たちが帰りに立ち寄り食事をすると連絡してきたので大変です。
家内は急遽食事の支度に取り掛かりました、浅利まで帰ってきての電話なのですぐに到着しました。
八雲君は息子とバイクに乗って外に出かけたようです、蒼士君は少し眠そうな感じでしたが段々と会話が出来るようになりました。
久しぶりの大人数の夕食でしたが昨夜の寝不足があり、孫たちが浜田に帰るとすぐにバタン休のお休みでした。
コメントをお書きください