今朝は雨が止んでいるので柵を解除に出かけました、田んぼのコシヒカリの状況を確認すると水のあるところもありますがほとんど残っていない状況で稲が倒れています。
きぬむすめはこれも同じで田んぼの中に水はありません、稲が吸い上げているためだと思います。
きぬむすめはまだ水がいるのでポンプを稼働させて給水を行いました。
松江の家内から電話が入り川戸のお世話になっている人が亡くなったと連絡が入りました、トイレで倒れてから発見までが遅かったのが今回の死亡につながったようです。
少し余裕が出来たので今日は邑南町まで足を延ばしました、因原の鉄橋は工事が進められていました。
断魚渓の上では水かさが道路に上がった跡がくっきりと残されていました、日貫から矢上までが特にひどかったようです。瑞穂の方は影響は今回少なかったようですが、ここも稲刈りに影響が出ています。
桜江に帰り今年のお米を知り合いに第一陣で発送して昼からは静養です。
コメントをお書きください