今朝の冷え込みは厳しく、セーターが離せない状況に着けて天気予報は晴れですが雨が降っていました。
田んぼの耕作組合の整備事業を行う前に総会を行い日頃の問題点を提起して今後の課題を明確にしたところで田んぼ周りの整備事業を開始しました。
整備事業も段々と高齢化の波が押し寄せているので作業も大変です。
整備事業を終えて今日は益田に車を走らせて益田祭りを見に出かけました、三隅のつつじはまだ開花が遅れているようです。
益田に入ると交通制限があり警備の人に駐車場を聞くと立っているところが駐車場でした。
車を止めて本町の通りに出かけました、益田音頭のパレードが行われていました。
パレードに追随して歩きました、通りにはたくさんので店で賑わっていました。
一通り歩いてから昼食を取るために中華のお店に入ったのですが混雑してしばらく待ってから食事でしたが味はおいしく頂く事が出来ました。
食事を済ませて本町をぶらり靴屋の前で投げ売りすべて500円です、よく見るとサイズの小さい靴が沢山あるのでまず目についたのが革靴サイズ的には良いのですが足が入らず残念、次の靴を用意して頂き納得いく靴(市販価格5000円以上)を購入することが出来ました。
しばらく歩いていると吉田保育園のよさこい踊りがステージで演じられていました。
踊りが終わるまでその場に、演武が終わってまた駐車場の方向にぶらぶら散策しながら歩きました。
益田を後に桜江に帰りましたが途中川平の田んぼに立ち寄り水の確認、田植え後から降った雨で田んぼに水があるのでしばらく気温が上がるまで給水はストップです。
コメントをお書きください