今日は我が家の息子の引っ越しの手伝いに旭町に出かけました。
孫の八雲の小学校の入学に合わせて浜田市内に引っ越しです。
昨日軽トラックは洗浄を済ませて荷台の汚れはきれいにしています、桜江を出て旭町に向かうと山の杉の周りから白い塊が飛散しているのが見えます、スギ花粉が飛散しています、今年の杉花粉は猛烈です。
車で走っていると目の答えます、昨年はそんな症状はありませんでしたが強烈に感じます。
花粉症の薬はいきなりのんでも効きません、事前に飲んでいる人はあらかた提供力がついているので耐える事が出来ます。
転居はいつも思うことですが部屋にしまう所がない方が荷物移動の際には楽だと思います、戸袋などが沢山あるとつい要らないものをそのままに仕舞い込むので使わないものも沢山たまり大変になります、適度に処分することも大切なことです。
積み込みがほぼ終わったところで孫の八雲を軽トラックに積んで浜田に向かいました。
新たな入居先は一軒家の古民家です、リホームはされて綺麗になっていますが大工さんの仕事が悪い、障子の立てつけは悪く戸がスムーズに動かないところもあります。
夕方になりトラックが入ってきました、前の道路はかなりの車が往来します、住民が多いためでしょう。
引っ越し荷物が下し始めて半部の荷物が下されたところで力仕事は無くなったので桜江に帰りました。
今晩は勤務です。
コメントをお書きください