昨日の強風も今朝は収まっています、予定通り今日は田植えを行う為に川平に出かけました。
今年の苗は昨年より幾分短めですが苗自体問題ない状態です。
田植え機の点検を済ませてから田圃の向かうわけですが田植え期が一番農作業の機械で不安定です、急な坂をエンジンを一定に保ちながら下って行きます、途中で変な操作をすると怪我の元に繋がります。
田圃に移動を終わり田植え作業を開始ですが今日はいつもの開始場所土手の状態が悪いのでいつもの処から移動が危険な為の対応で変更してスタートです。
今年は最初から少し苗取り数は多めの設定ですが苗の状況を見ながら本数の調整を行って行きます。
11時にハナエチゼンの田植えは完了しました、機会を再び急坂を上って移動ですが途中ひやりハッとする事もありましたが何とか植えに移動できました。
一息入れてからヒメノモチの田植え作業を行い12時に完了です。
田圃から機械を上げてから洗浄作業を行いますが田植え機はこの作業が終わると又1年間倉庫でお休みです。
ついでにトラックターも洗浄を行いました。
家に戻り田靴を脱いでから竹やぶに出かけて竹の子堀ですが今年はムラが有る様ですが家に持ち帰り鍋にぬかを入れて茹で水につけました。
昼過ぎからは風呂に入り汗を流してから家で静かに静養です。
コメントをお書きください